GM:では、まず、前回渡し忘れてたクエストから。
GM:「黒貴を倒す」もしくは「綺音を助ける」をどうぞ。
真琴:(倒すをもらいます
真琴:(今回もらったのは、シナリオクエストとこれの2個だよね
修理:(両方といいたいw
修理:(まぁ助けるかー
笹谷:(どっちにしようかなー。助けるにしとこかな。
小夜歌:(ボクは倒すですね。因縁からも
GM:うむ、クエスト2つです。
真琴:(いつでもOKです
GM:で、綺音を助けられる猶予は4ラウンド。3ラウンド終了後から《ガイア》が必須となります。
GM:で、彰良は戦闘に参加してもらってフォローをしてもらうこともできるけど
GM:その場合は攻撃対象にもなります。
GM:戦闘に参加しない場合は横やりが入らないよう、後方の安全確保って感じになるけど。
小夜歌:(休んでてー
真琴:(助けるためには、敵勢力の全滅が必要かな?
GM:ちなみに、できること:1ラウンドの中でいずれか1つ/回復(ヒール)・攻撃(ホーリーアックス)・支援(マインドロック・クロックシステム)
真琴:(休んでもらうでいいんじゃない?全体攻撃きたときに守るのも大変だし?
笹谷:(ですねー
修理:(ほいほい、ではそのほうこうで
GM:(うい。じゃあ、彰良は戦闘から退避の方向で。
GM:MAPはななめ移動は考えなくていいです。
GM:画面左右での距離の扱いのみ。1マス2mな感じで。
GM:黒貴側の前衛とPCズの前衛が14mってとこで。
GM:PC側もエンゲージわけるならどうぞ。
笹谷:(敵のイニシア値わかる?
GM:24と
GM:5
GM:黒貴が24ねー
笹谷:(さすがに早いなー
修理:(俺はとりあえずだれをかばえばいいんだーw
真琴:(臨機応変に?w
修理:(遠距離かばーがないんですよねぇw
小夜歌:(ううむw
真琴:(メインは小夜歌でいいんでないかな
真琴:(HP的に
笹谷:(ですねぇ
修理:(前線にでたほうがいいかな…なら前線まで移動しようかなw
小夜歌:(そうしていただきたいですが、移動距離大丈夫です?
小夜歌:(私、黒貴まで移動しますよ
修理:(そこまではいけないかもwでも移動にぜんぶついやせばいける!w
真琴:(ワープするんでしたっけ
小夜歌:(テレポできます
修理:(俺はいちおう戦闘とくぎつかわなければおいつけはしますw
真琴:(次ラウンドからカバーに入るとか
小夜歌:(急いで倒す必要がある以上、さくっと接敵はしたいですね
真琴:(移動系の加護は無かったか
笹谷:(まあ、とりあえず今はどうします?エンゲージ
真琴:(まぁあれだ修理にまかせる
小夜歌:(任せます
真琴:(俺と小夜歌はたぶん、走って(テレポして)敵にエンゲージして殴る
修理:(ういさーとりあえずは最初はとーるを護るか(そのごは臨機応変にいきます
修理:(高度な柔軟性をもて臨機応変にry
GM:(www
GM:さて、じゃあ、そろそろ戦闘ラウンド入っていいかい?
GM:PCはとりあえず1エンゲージでいいんだね?
真琴:(うい
小夜歌:(おkです
GM:じゃ、1ラウンド目セットアップからー
真琴:(なし
笹谷:(フォースアップー
修理:(剣王の城で白銀の鎧をry
GM:演出ではもう持ってたけど、黒貴が《剣王の城》で「無明の弓」を召喚、装備ー。
GM:漆黒の弓を手にするよー。
小夜歌:(サイキックウェポン
GM:で、アビスウーズは何もないからウゴウゴしてるだけ。
GM:で、徹がハイスピードのほうじゃなかったから、黒貴からスタートだな。
笹谷:(先手とっても大してかわらないしねぇこの状況だと
GM:修理を対象に《剣ノ原》でネルガルで拡大
GM:めいちゅー
GM:はんてい
黒貴:2D6+18
DiceBot : (2D6+18) → 8[6,2]+18 → 26

小夜歌:(ただでさえ3人狙えるのに・・・
笹谷:(wwww
GM:むー。クリティカル値10なのになぁ。出ないぜ。
修理:(回避だっけ?
GM:物理攻撃なんで、回避でどうぞ。
修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 6[3,3]+18 → 24

修理:(ぐはーw
小夜歌:12+2d6
DiceBot : (12+2D6) → 12+8[2,6] → 20

笹谷:2d6+9
DiceBot : (2D6+9) → 4[2,2]+9 → 13

笹谷:(避ける気まったくないわw
修理:(ダイス目勝負だったんだがなー
GM:www
小夜歌:(誰か可能性あるかたいます? 振りなおしますか・
小夜歌:?
GM:あ。ちゃんと宣言になってないや。PCズ全員対象な
GM:真琴ふってなくない?
真琴:(全員だったのか
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 4[2,2]+14 → 18

真琴:(無理だなー
修理:(可能性はあるけど振りなおしきるのももったいない気もするんだよなぁ
修理:(あと俺が振りなおしで2dで9出るかという問題もw
小夜歌:(やめておきます?
修理:(なのでなしでいいんじゃないですかねー
GM:うい、じゃあ、ヘルを乗っけてー。
修理:(まぁくるよねーぶれいくー(はやい
GM:・・・・・・ってやるとせっかくの<闇>属性がなくなるんだよな。まぁ、最初は大体これだけど。
黒貴:50+6D6+4D6
DiceBot : (50+6D6+4D6) → 50+14[1,4,3,3,1,2]+15[4,3,3,5] → 79

GM:79の神ダメージっと。
真琴:ぶれいく
修理:(まぁ神ならぶれいくだわなーていうか固定値たけw
修理:(ぶれいくw
小夜歌:(ブレイクですね
笹谷:(ぶれいくーよっしゃMP計算せずにすむw
GM:漆黒の矢がずだだだだだんと、降り注ぐよー
GM:よし、今回はちゃんと全員ブレイクまでいった!(笑)
黒貴:『さあ、早く粉々になってしまいなさいな』
修理:(あれ、むみょうの弓よやらはオリジナル?キャラシーにないからきになったw
GM:くすくすと小さく嗤う
修理:いやなこったお前が消えろ
GM:うん、オリジナルー。
修理:(ほいほいー
真琴:(んじゃ、こっちか
GM:<闇>属性、単体の弓です。射程100mだから弓としてはそこそこ?
GM:うい、17の人たちどーぞ。
修理:(ういういwいや固定値ぱないなーとおもってさがしてた
小夜歌:(三十三間堂でも安心ですね>100m
真琴:(マイナーで走って、メジャーでなぎ払い かなぁ…対象は黒貴のグループでいいかね
修理:(www
GM:ういうい
修理:(いいんじゃないですかねー
真琴:(Cri10す
小夜歌:(がんばー
真琴:2d6+17
DiceBot : (2D6+17) → 8[4,4]+17 → 25

真琴:(25
GM:回避は微妙なんだよなぁ
真琴:(なぎ払いなので、グループ全体だぜ
GM:あ、しまった。最初に言い忘れてた。
GM:えーと、アビスウーズ2体ずつ2グループと、アビスウーズ1体と黒貴で1グループのつもりだったのよ。
GM:2体は間開けてるんで、後衛の黒貴のとこには行けちゃうんだけどね。
修理:(ん?だから黒貴のトコになぎはらtったんじゃないの?
真琴:(あぁ、エンゲージ別なのか
GM:や、まことのコマが真ん中で止まってるんでな
真琴:(アビスと黒貴で1グループだよな
修理:(あーかさねちゃっていいのね
GM:うん、そこで1エンゲージー
真琴:(重ねた
GM:言い損ねてごめんなさい。
真琴:(NPNP
GM:というわけで、黒貴とウーズ5が回避ーっと。
黒貴:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 6[3,3]+10 → 16

真琴:(FCスーツ分のダメージ軽減忘れてたぁ
笹谷:(Σ
真琴:(奈落から3点軽減忘れてた
修理:(神だから軽減できないはず
修理:(あーそれなら軽減いきるのか…?
真琴:(奈落のキャラを対象にとるんで
真琴:(まぁどっちにしてもダメだったことに気づいた
アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 6[4,2]+6 → 12

修理:(キャラ対象ならいけるぽいか
GM:うむあたり。
真琴:(チャージショット2+ヘル
真琴:(通す?
GM:あ、そうか。真琴はヘル持ってるのか、それはしょうがないなぁ。
GM:うむ、通し。
真琴:(ダメージいきますー
GM:なければカバー系を入れようと思ってたんだけどなぁ(笑)
GM:どぞ。
真琴:1d6+2d6+4d6+34+5
DiceBot : (1D6+2D6+4D6+34+5) → 6[6]+7[2,5]+20[6,5,4,5]+34+5 → 72

真琴:(結構いったな72点神
真琴:お返しだぜ!まとめて吹っ飛べ!!
GM:うむ、アビスウーズは辛うじて残った。
GM:でもって、
GM:黒貴もハンマーの衝撃を闇の障壁で防いだけど、ダメージ自体はしっかり入ったね。
真琴:っち!大人しくやられとけってんだ!
修理:(ん?一部無効化とかはないね?
修理:(障壁とかだされると軽減されたのかとびっくりするぜw
GM:うん、今のは演出なだけー。
GM:さすがに弓で受けるわけにはちょっと(笑)
笹谷:(そいじゃあ続けて、敵全部にコールドゲヘナ
GM:ういー
笹谷:(マイナーで高速結印して祈念・鼓舞と祈念・降魔
笹谷:(めじゃーでこーるどげへな
笹谷:2d6+20
DiceBot : (2D6+20) → 9[4,5]+20 → 29

黒貴:2D6+11
DiceBot : (2D6+11) → 8[3,5]+11 → 19

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 4[2,2]+6 → 10

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 3[1,2]+6 → 9

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 6[4,2]+6 → 12

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 8[4,4]+6 → 14

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 4[3,1]+6 → 10

GM:うーむ、奇跡は来なかった。ということであたり。
笹谷:(こいつら全員奈落でおk?
GM:ですー
笹谷:(ダメージロールにマジックサークル
笹谷:8d6+3+3+3+3+4+1d6+2+1+4+8+2d6
DiceBot : (8D6+3+3+3+3+4+1D6+2+1+4+8+2D6) → 28[1,5,2,2,5,5,6,2]+3+3+3+3+4+2[2]+2+1+4+8+6[1,5] → 67

笹谷:(あ、出目がひどいw
笹谷:(氷67
GM:えーと、黒貴が《身代わりの盾》を使用。同一エンゲージにいるアビスウーズにダメージを肩代わりさせるよ。
真琴:(徹にヘル使えばよかったかな
GM:というわけで、アビスウーズ5は消滅。
笹谷:(まあ、邪魔な同エンゲージの雑魚つぶせただけでも。
GM:他はまだまだちょこっと残ってるねー。
真琴:(あとは小夜歌のライトセイバーで
GM:あ、間違えた
小夜歌:(?
GM:(すまん、うっかり黒貴の駒消しちゃった(笑)
GM:さて、次の人どぞー。
小夜歌:(修理さんですね
GM:だね
修理:(うーん、どうしようかなぁ…とーるは放置でいい?
笹谷:(いいよー
修理:(RP的にも行かざるを得ないか…
修理:(マイナーで21m移動、メジャーで黒貴を罵倒しよう
GM:おいww
修理:てめぇに用はねぇとっととあやねを返せ。
修理:21mじゃないエンゲージdw
修理:(すまんマイナーでエンゲージw
GM:ういうい
修理:(戦闘移動21mてみてつい21mとかいっちゃったw
黒貴:『嫌よ。あれは私だもの。私に還るべきなのよ』
修理:なら消えろ、お前いらん
黒貴:『あなたこそ消えるべきよ。あなたは彼には繋がらないのだもの』
修理:消えてたまるかよ。
GM:黒貴のことを切り捨てる修理に顔をしかめながらそう切り返す黒貴。
修理:(あんま長々とやっても荒れだしこの辺でw
GM:うい
GM:じゃあ、次は小夜歌だな
小夜歌:(うい
小夜歌:マイナーで移動+テレポートで
小夜歌:黒貴のところに移動
GM:ういうい。
小夜歌:オートでウェポンリンク+メジャーでフォースライン
小夜歌:振ります
GM:(どぞー
小夜歌:2d6+19
DiceBot : (2D6+19) → 10[5,5]+19 → 29

小夜歌:C値は11。惜しい
小夜歌:あ
小夜歌:マインドロックあるのか
小夜歌:・・・マインドロック使ってCにします
GM:ういー
黒貴:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 8[5,3]+10 → 18

GM:むー。天然は無理だったか。
GM:ダメージどうぞ。
小夜歌:うい。
小夜歌:あ、属性は雷で
小夜歌:51+4d6
DiceBot : (51+4D6) → 51+10[5,1,1,3] → 61

小夜歌:(ごめん。猛攻って言うの忘れた。入れてもいいですか?
GM:うい、いいですよー
小夜歌:(あり
小夜歌:61+1d6
DiceBot : (61+1D6) → 61+6[6] → 67

小夜歌:67の雷で
GM:うい
小夜歌:(以上で
GM:ういー。
GM:さて、今度はちまちま残ったアビスウーズか。
GM:全部、エンゲージ合流
真琴:(おお?くるか
GM:PC3名に対してメジャーアクションで攻撃ー。
GM:ちなみに素で範囲なので3人とも同時攻撃な。
アビスウーズ:2D6+14
DiceBot : (2D6+14) → 5[1,4]+14 → 19

GM:しょぼい(−−;)
小夜歌:(イェイ
GM:1の攻撃、達成値19.回避でどうぞ
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 4[2,2]+14 → 18

真琴:(回避
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 6[1,5]+13 → 19

修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 7[1,6]+18 → 25

修理:(回避
小夜歌:(真琴さん、振りなおします?
修理:(真琴あたってるw回避してないw
真琴:(あ、19か
真琴:(んー
真琴:(クロックで振りなおすか
GM:うい、どぞー
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 8[5,3]+14 → 22

真琴:(今度はなんとか
GM:1体目は回避か。
GM:じゃ、2たいめー
アビスウーズ:2D6+14
DiceBot : (2D6+14) → 8[2,6]+14 → 22

修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 8[6,2]+18 → 26

修理:(回避
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 8[5,3]+14 → 22

小夜歌:(防具で下がってるのがつらいなぁ
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 4[2,2]+13 → 17

真琴:(同値はどうだっけ?能動優先?
修理:(回避優先のはず
小夜歌:(受動優先。回避成功ですね
修理:(小夜歌さんをかばおうかな…
GM:うん、真琴は成功
小夜歌:(お願いしてもいいですか?
修理:(庇護の剣
修理:(小夜歌さんをかばー
GM:ういー
アビスウーズ:12+4D6
DiceBot : (12+4D6) → 12+11[1,4,3,3] → 23

GM:23の<闇>属性ダメージをどうぞ。
修理:(防御21なので2点
GM:おおう、かたいなぁ
アビスウーズ:2D6+14
DiceBot : (2D6+14) → 7[2,5]+14 → 21

修理:(残り8
GM:3たいめー。
修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 4[1,3]+18 → 22

修理:(あぶねw
修理:(かいひー
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 6[2,4]+14 → 20

真琴:(あたった
小夜歌:(カバーありでした
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 7[1,6]+13 → 20

小夜歌:・・・また1足りぬ
小夜歌:これでエンドなら振り直すかなぁ。
小夜歌:クロックシステムします
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 8[2,6]+13 → 21

GM:おや、同値。
小夜歌:(おお。回避
修理:(じゃぁ真琴を庇護の剣
GM:ういー
アビスウーズ:12+4D6
DiceBot : (12+4D6) → 12+18[6,6,4,2] → 30

修理:(おっとそれえはさすがに庇護の剣3
GM:30の<闇>属性ダメージ
修理:Ⅱだw
修理:3d6
DiceBot : (3D6) → 11[4,3,4] → 11

修理:(防御21と軽減11でカキーン
GM:はじかれた!・゜・(ノ□‘)・゜・。
GM:らすとー
アビスウーズ:2Dd6+14
アビスウーズ:2D6+14
DiceBot : (2D6+14) → 3[1,2]+14 → 17

修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 2[1,1]+18 → 20

GM:うわ、しょおい
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 6[4,2]+14 → 20

修理:(ちょまwwww
真琴:(よけた!
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 6[5,1]+13 → 19

修理:(フラグwwww
GM:ちょ、ふぁんぶってるしwww
修理:(こいやーw
アビスウーズ:12+4D6
DiceBot : (12+4D6) → 12+10[1,1,3,5] → 22

GM:う、これもしょぼいなぁ
修理:(いちおうR最後だしつかっておこうマジックシールド
GM:22の<闇>属性ダメージ
小夜歌:(サイコバリアします
小夜歌:2d6+12
DiceBot : (2D6+12) → 9[5,4]+12 → 21

修理:(マジックシールドいらんくなったのでなしで…w
小夜歌:(いい出目。21点とめw
修理:(計42点とめますがなにかw
修理:っと小夜歌さんありがとうございます。
GM:べしんべしんべしんとアビスウーズが闇を伸ばしたけど、ほとんどダメージが入らなかったよ!・゜・(ノ□‘)・゜・。
真琴:(なんとかかんとか
修理:(躯の鎧なめたらあかんでー
小夜歌:(しのぎきったー
修理:(まさかファンブルとおもわなかったけどwファンブル以外回避とかおもってたらw
真琴:(くりんなっぷかな
修理:(加護がなければそうなりますな
GM:さて、くりんなっぷー
真琴:(なし
GM:敵側全員自動再生使用
修理:(なしーとはいえ3ターン制限があるんだよなぁ…最悪ガイアをフレイヤにしようn
GM:アビスウーズ12点、黒貴が35点回復ー
GM:ぽこぽこぽことアビスウーズが復元されますよー
GM:というわけで、第2ラウンドー
笹谷:ふぉーすあっぷー
真琴:(セットアップなし
GM:黒貴は剣王の城ー
修理:(剣王の白で白銀のry
修理:(毎回打つのがめんどいねガイアはw
GM:(笑)
修理:(ブレイクでMP管理なくって楽になってるけどいまw
GM:www
真琴:(チャットパレット使えばいいよ
修理:(そんなのがあったのか…w
GM:さて、メインプロセスに入るんだけども
真琴:(おう
GM:黒貴は待機。なんだろう、攻撃と防御が成り立たない組み合わせは・・・・・・(考えたのは自分です(笑)
真琴:(ふむ
小夜歌:(フレイヤってもいいのよ?w
修理:(あれ、なんもしてこないんかw
笹谷:(じゃあコールドゲヘナするよー
笹谷:(マイナーで高速結印で祈念降魔と祈念鼓舞
GM:ういー
笹谷:(メジャーで敵全部にコールドゲヘナ
笹谷:2d6+20
DiceBot : (2D6+20) → 5[1,4]+20 → 25

黒貴:2D6+11
DiceBot : (2D6+11) → 2[1,1]+11 → 13

GM:あ、こけた(笑)
アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 6[2,4]+6 → 12

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 5[1,4]+6 → 11

GM:アビスウーズ3と4がかばうを宣言、1と2をかばーするよ。
GM:なので、ダメージ受けるのは黒貴と3と4ねー
修理:(あーかばーさせたくないけどもう範囲加護ないのか…
修理:(うーずがいるかぎりダメージとおらん気がw
笹谷:(だから地道に雑魚つぶしてるわけでw
修理:(とはいえガイアを減るにはできないのでしょうがない…w
笹谷:(ダメージロールでマジックサークル
笹谷:8d6+3+3+3+3+4+1d6+2+1+4+8+1d6+2+1+2d6
DiceBot : (8D6+3+3+3+3+4+1D6+2+1+4+8+1D6+2+1+2D6) → 24[6,3,2,1,3,4,2,3]+3+3+3+3+4+4[4]+2+1+4+8+1[1]+2+1+4[2,2] → 67

笹谷:(前回よりも1d6+3増えてるはずなのに同値かい(´・ω・`)
笹谷:(氷67
GM:ういー
GM:3と4は消し飛んだー
真琴:(んじゃ、こっちか
真琴:(トールはあくまで単体か
真琴:(のこりウーズは2体
修理:(うーずは徹にまかせてもいいきもするなぁ
小夜歌:(一応、範囲攻撃はあります
修理:(て全部1円ゲージか
真琴:(どっちにしても、カバーされるし
真琴:(こっちもなぎ払いで
GM:うむ、全部1エンゲージ
真琴:(んじゃ、いくよー
真琴:(マイナーでリミットコード、メジャーでなぎ払い
GM:ういー
真琴:(リミットコード2ね、使うのは10発
真琴:2d6+17
DiceBot : (2D6+17) → 5[4,1]+17 → 22

真琴:(うーむ…切り返すか…
真琴:(これで低くなったら目あてれんが…
真琴:(いいや、このままで
真琴:(命中22でお願いします、対象はこのエンゲージにいるやつ敵全部だぜ
GM:ういー
黒貴:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 7[2,5]+10 → 17

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 6[2,4]+6 → 12

GM:ウーズの2が1をかばいまーす
GM:というわけで、2体あたり。
真琴:(チャージショット2
GM:うい
真琴:1d6+2d6+5d6+34
DiceBot : (1D6+2D6+5D6+34) → 4[4]+7[5,2]+13[5,1,3,2,2]+34 → 58

真琴:(低め、58の殴り
GM:うい。それだと、2は消えるな
真琴:壁はあと1枚!
GM:次どうぞ
真琴:(修理だね
修理:(とはいえなにもできないので一応待機
GM:うい、小夜歌どうぞ
修理:(ってフィジカルエンチャントとかもありだったか…あかん、支援する頭がでてこなかったw
小夜歌:(オートでウェポンリンク、マイナーは事象拡大機、メジャーはフォースライン
小夜歌:振ります
小夜歌:2d+19
DiceBot : (2D6+19) → 9[4,5]+19 → 28

小夜歌:あ、範囲化してます。属性は雷で
GM:うい
黒貴:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 6[4,2]+10 → 16

アビスウーズ:2D6+6
DiceBot : (2D6+6) → 5[3,2]+6 → 11

GM:むー。どっちも無理か。だめーじどうぞ。
小夜歌:(猛攻入れます
小夜歌:51+2d6
DiceBot : (51+2D6) → 51+6[1,5] → 57

小夜歌:(ミス。3D足らない
小夜歌:57+3d6
DiceBot : (57+3D6) → 57+10[4,5,1] → 67

小夜歌:67雷です。
GM:うい、それには黒貴が『身代わりの盾』を使用。残ってたアビスウーズにダメージを転化。
GM:というわけで、、2発分でアビスウーズは全滅と。
GM:で待機解除で、後ろからだから、一応修理が先、か。
小夜歌:(掃除完了・・・
修理:(まぁやることないんだけど、前衛二人にセレブレイト
修理:(物理攻撃に+5〜小夜歌さんも魔法属性の物理攻撃でよかったすよね
小夜歌:(特殊属性が基本ですね
修理:(物理攻撃と魔法攻撃でしかわかれてないんで+5されるはず
GM:ですね
GM:さて、では黒貴の攻撃ー。
小夜歌:(支援ありです
真琴:(バフあり
GM:マイナーでフェイドアウェイで離脱、メジャーで《なぎ払い》で小夜歌たちのエンゲージに攻撃。
GM:・・・・・・弓は同一エンゲージに入られると使えないからね
GM:でも、逃げると、盾がついてこれなかったという罠・゜・(ノ□‘)・゜・。
黒貴:2D6+18
DiceBot : (2D6+18) → 5[3,2]+18 → 23

修理:(回避するぞー(どうせくらう
修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 8[3,5]+18 → 26

小夜歌:(振ります
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 5[1,4]+13 → 18

GM:(あ、1ラウンド目命中+2するの忘れてたか。
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 7[3,4]+14 → 21

真琴:(ぐぬ
GM:修理は回避だなぁ
小夜歌:(振りなおし?
真琴:(ターン終わりですし、クロック使いますか
修理:(R最後だし使ってもいいんじゃないかな
真琴:(クロックで振りなおしに挑戦します
GM:うい
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 7[1,6]+14 → 21

真琴:(かわんねぇ!
GM:www
真琴:(小夜歌はクロックしない?
小夜歌:(しましょう
小夜歌:(クロックシステムどぞ
修理:(自分じゃないんすねw
修理:(真琴にクロックしたんじゃなかろうかw
GM:まぁ、どっちにしろ、固定値的にクリティカル狙いだもんなぁ
GM:(って、計算違うしw
真琴:(あ、もう一回やれとw
GM:真琴が9以上で小夜歌が10以上だっけか
小夜歌:(違ったの?w
真琴:(それぞれ1回づつやればいいかなと思ったんですが
小夜歌:(真琴さんのほうがまだ可能性あるので、どうぞ
真琴:(うい
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 10[5,5]+14 → 24

真琴:(24は避けたべ!
GM:おおう、避けられたw
修理:(うし!なら小夜歌さんに庇護の剣だ
GM:じゃ、小夜歌だけか。
真琴:ぐはぁ、脳がぁ脳がぁ
小夜歌:(すみません
GM:・・・・・・ダメージが減るなぁwww
真琴:(いえいえ、ありがとうございmす
黒貴:50+1D6
DiceBot : (50+1D6) → 50+4[4] → 54

GM:54の<闇>属性ダメージw
修理:(えーとこれなら…マジックシールド+魔鎧所持の効果
修理:1d6+11
DiceBot : (1D6+11) → 5[5]+11 → 16

小夜歌:(サイコバリアもつけましょう
小夜歌:2d+12
DiceBot : (2D6+12) → 7[3,4]+12 → 19

修理:(1d6+10
修理:1d6+10
DiceBot : (1D6+10) → 5[5]+10 → 15

修理:15+19+16+21でかきーん
GM:あれ、ダメージががりがり削られてはじかれたΣ(‾□‾;
修理:きくかよ、こんなもん
GM:くそう、イドゥン使うとこまでもっていけない!・゜・(ノ□‘)・゜・。
修理:といいたいとこだけど小夜歌さん支援ありがとうございました、一人じゃたえれませんでした
GM:wwwww
小夜歌:(いえいえ。いよいよになったらバルドルで回避しましょう
小夜歌:(私もヘイムで回避します
GM:さて、クリンナッププロセスで、黒貴が35回復ー
GM:でもって、3ラウンド目にいくぜー
真琴:(このラウンドでケリつけないとダメだね
GM:黒貴は剣王の城—
修理:(さぁ全力全壊でいかねばリミットだw
修理:(剣王の城で白銀の鎧
笹谷:(ふぉーすあっぷー
真琴:(セットなし
小夜歌:(なし
GM:ういー
GM:じゃ、黒貴がフレイヤを宣言
真琴:(きたか
黒貴:『今度こそ
黒貴:『今度こそ、たたき潰してあげるわ』
小夜歌:(エーギルかオーディンします?
笹谷:(おでんしましょうか。3つ余ってますし
修理:(オデンでいいんじゃないかなー
真琴:(エーギルしようと思ってたわ
GM:えー、やっぱり潰されちゃうかー(笑)
真琴:(オデンでいいか
笹谷:(じゃあオーディンしますー
GM:うい、しょんぼり。
真琴:(おや、打消ししてこない
GM:っは!
GM:そういえばこっちもおでん使ってなかった!(笑)
GM:おでん返し!
真琴:(しまったやぶ蛇
笹谷:(wwww
笹谷:(もういっこオデン使っちゃいますー
真琴:(オデンする?通してもエーギルでファンブルにいけると思うけど
笹谷:(エーギルは通常攻撃のほうでも使えますし、そっちで使ってくださいなー
GM:さすがに2個目はないので、そっちが通しだなぁ
真琴:(フレイアとオーディンは潰せたね
GM:というわけで、改めて普通の黒貴のターン
GM:んー、なぎ払いのが確実そうだから、そっちでいこう
GM:小夜歌たちのエンゲージになぎ払い!
黒貴:2D6+18
DiceBot : (2D6+18) → 5[2,3]+18 → 23

GM:しょぼいよ!・゜・(ノ□‘)・゜・。
真琴:(たけぇなぁ
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 7[4,3]+14 → 21

真琴:(ぬあ、2たりない
修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 10[6,4]+18 → 28

修理:(回避〜
真琴:(は、これをエーギルすれば良かったかな
修理:(ですなwまぁふってしまったものはしょうがない
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 7[3,4]+13 → 20

真琴:(えーと、自分にクロックします、だめならあきらめる
小夜歌:(どします?
真琴:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 3[2,1]+14 → 17

真琴:(おおおおおおお
笹谷:(Σ
真琴:(さらにダメだったw
GM:wwwww
修理:(しょうがないw
修理:(さてどっちかばおう…
小夜歌:(んー、じゃあ自分に振りなおし
小夜歌:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 7[1,6]+13 → 20

小夜歌:(変わらず
GM:さてどーするw
修理:(んーどっちかばおう…さっき小夜歌さんかばったし真琴をかばうか
修理:(ということで真琴に庇護の剣
GM:うい
真琴:(イドゥンあるっけ
修理:(2枚もち
真琴:(うい
黒貴:50+1D6
DiceBot : (50+1D6) → 50+1[1] → 51

GM:51の<闇>属性ダメージ
修理:(えーととりあえずマジックシールド+魔鎧所持の効果
真琴:(でかいでかい
修理:1d6+11
DiceBot : (1D6+11) → 2[2]+11 → 13

修理:1d6+10
DiceBot : (1D6+10) → 5[5]+10 → 15

修理:28+21で49でダメージ2
真琴:わりぃ!修理!
修理:(あ、ちがう2が2倍で4だ
小夜歌:(サイコバリアっても無理か
修理:(あーちがう…軽減はあとのせだった気がするから耐えられないか
どどんとふ:「小夜歌」がログインしました。
修理:28で23がバイにな46
修理:から28ひいて16
修理:(サイコバリアあれば耐えてるかも
修理:(ちがう…防御力が21だ…だとするとむりか
修理:(倍で56になって28ひいて残り28
GM:たりそーにないか。
黒貴:『さあ、闇の中に沈みなさい』
修理:(きっついかなってまてよくかんがえたら
修理:(倍にしなくていいじゃないか俺よけてる
笹谷:(ちょwww
GM:そういえば、そうだったwwww
修理:(すっかりわすれてたwwwww
修理:(ということで2ダメでおk
GM:ちぇー。
修理:(おさわがせしましたw
修理:(小夜歌さんにはイドゥン!
修理:(ごめんなさいw時間とらせてw
小夜歌:(ありがとう
修理:(真琴に)きにするな!これが俺の役目だ!真琴ははやくあいつをとっちめてくれ!
小夜歌:(全快っと
真琴:(徹先にいく?
笹谷:(とりあえず削ってみますー
笹谷:(マイナーで高速結印と祈念鼓舞祈念降魔
笹谷:(メジャーでコールドゲヘナ
笹谷:2d6+20
DiceBot : (2D6+20) → 9[3,6]+20 → 29

黒貴:2D6+11
DiceBot : (2D6+11) → 11[6,5]+11 → 22

真琴:(あっぶね
GM:おしい!避けられなかった!
笹谷:(ダメージロールにマジックサークル
笹谷:8d6+3+3+3+3+4+1d6+2+1+4+8+1d6+2+1+1d6+2+1+2d6
DiceBot : (8D6+3+3+3+3+4+1D6+2+1+4+8+1D6+2+1+1D6+2+1+2D6) → 35[6,1,6,4,3,5,5,5]+3+3+3+3+4+2[2]+2+1+4+8+5[5]+2+1+2[2]+2+1+5[2,3] → 86

笹谷:(氷86
真琴:(どれくらい削られてるかなぁ
真琴:(くりんなっぷで回復されてるのが厄介くさい
GM:うを、だいぶあがったな(笑)
修理:(計70は回復してますねぇ
GM:ふふふ。
GM:まぁ、そろそろだいぶ痛いけど!
GM:それでも、自分についた<氷>を振り払って嗤うよ
真琴:そのニヤけた面をぶんなぐる
修理:俺の分もたのむ
真琴:(でも、リミットコード使えない…
真琴:(トールは小夜歌に回すでいいかな?
修理:(かな
小夜歌:(うい。あとこのラウンドでニョルドも打ちますね
真琴:(うい
真琴:(では、マイナーでエンゲージ、メジャーでブーストアタック
真琴:2d6+17+2
DiceBot : (2D6+17+2) → 3[2,1]+17+2 → 22

真琴:(きりかえし
真琴:2d6+17+2
DiceBot : (2D6+17+2) → 6[1,5]+17+2 → 25

真琴:(まわんねぇなぁ
GM:回避でいいんだよな?
真琴:(うん
黒貴:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 7[5,2]+10 → 17

GM:あたりー。
真琴:(チャージショット2
GM:回避用の数値は低いんだよなぁ
真琴:1d6+1d6+2d6+34+5
DiceBot : (1D6+1D6+2D6+34+5) → 5[5]+6[6]+8[6,2]+34+5 → 58

真琴:(58の殴り
GM:ういー。
真琴:(リミットコードないとダメージ低いな
GM:まだ平気ー。
GM:次どぞー
真琴:(修理だべ
修理:(んーえーとフィジカルエンチャントを小夜歌さんにー
修理:(命中回避+2のダメージ+1d6〜
修理:(1ターン目の罵倒しないでコレ使えばよかったと気づいたのが今なのはないしょだ
GM:wwww
小夜歌:(ありー
小夜歌:(ダメージは+5+1d6ですね
GM:だね
修理:(ですねー
小夜歌:(では、私かな・
GM:ですね
小夜歌:オートでウェポンリンク、マイナーでサイコチャージでMP12点消費、メジャーでフォースライン
小夜歌:振ります
小夜歌:2d6+21
DiceBot : (2D6+21) → 11[6,5]+21 → 32

小夜歌:(よし、Cった
笹谷:(おお
GM:むー
黒貴:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 3[1,2]+10 → 13

GM:あたりー。
真琴:(小夜歌の攻撃に「トール」
真琴:ぶち抜け!
GM:おおう
小夜歌:(では猛攻も入れます
GM:ういー
小夜歌:10d6+5d6+1d6+1d6+51+12+5
DiceBot : (10D6+5D6+1D6+1D6+51+12+5) → 50[6,6,6,2,6,5,5,6,3,5]+21[3,2,5,6,5]+6[6]+2[2]+51+12+5 → 147

小夜歌:147の神
真琴:(追加分がでかいでかいw
修理:(でかいw
笹谷:(すごいなーw
GM:うわ、それはさすがに吹っ飛んだΣ(‾□‾;
GM:ぎりぎり4ターン入れるかと思ったのに!
小夜歌:(出目いいなぁ
GM:小夜歌の一撃が吸い込まれるように黒貴に入る。
黒貴:『そん、な・・・・・・私は・・・・・・』
小夜歌:(光刃剣を振りぬきます
小夜歌:「(荒い息をついて)これで・・・終わりに!」
GM:信じられないようなものを見るように、呆然と呟きながらその身体が傾ぐ。
GM:黒貴が小さく何かを呟き、その姿が霧となって消える。
GM:代わりにとさりと倒れたのは、先ほどのまれた綺音だった。
修理:(んだば倒れるまたにささえますか
GM:うい、じゃあ、倒れきる前に、修理が伸ばした腕の中に綺音が来るよ
真琴:やれやれだ
GM:で、綺音が修理の腕の中に入ると、周りに吹き荒れていた力も消え、周りが徐々に明るくなってくる。
修理:お、これは戻ろうとしてるのかね…
修理:(あ、ちなみに周り警戒しておく
GM:夜明けの光が届いてくるよ。
真琴:今回はきつかったなぁ
GM:で、それと同時に小夜歌と彰良の端末があたりの時空の乱れが収まったことを告げるよ。
彰良:「なんとか軸の空間に戻れたみたいだね。街の様子も収まってるんじゃないかな』
小夜歌:「よかった・・・これで彰良も大丈夫だね」
彰良:「うん。マナが安定した空間に戻ったからか、少し身体が楽になったよ」
真琴:(FCに連絡とって、後始末を頼みますが出来そうですか?
GM:できるよー。
真琴:(んじゃ、後始末はFCに任せて、こっちは撤収しますか
GM:うい。
GM:じゃあ、連絡を受けてきたFCの人が気を利かせて移動用の車も用意しといてくれたんで
GM:それで帰れますよー。
真琴:(端末をしまって)うちの所に連絡つけといた、後始末はうちの若いのがやるから、あたしらは撤収しようぜ
GM:(若いのって・・・・・・たぶん真琴よりは年上の人たちじゃあwww
笹谷:ありがとうございます。それじゃあ帰りましょうか。送りますよ。
小夜歌:「さて・・・これで半分片付いたのかな」
真琴:アキラもサヤカも消耗してるし
真琴:早いとこ休ませよう
真琴:(きっと、所属年数が真琴より少ない奴らですw
GM:というわけで、移動するとこでクライマックスは切ってもいいかな
笹谷:(ういー

戻る 次へ