GM:では、ロスタイムメモリー第2話「カゲロウデイズ」第2回をはじめまーす
GM:前回のOPでは、現代組が年取ってみたり、、うっかり真琴と徹が綺音のことを忘れたりということがありました。
真琴:うむ
GM:修理の「運命の予感」という名の勘によって、現在以前の時間軸にいけばそちらの時間軸に上書きされるということが判明してます。
真琴:(今居るのが10年後の時間軸だから、10年前の時間軸を探す必要があるな
GM:うい。現在いる徹の家のある「2−1:郊外1」は10年後の未来の時間軸です。
真琴:(法則性とか見つけれればいいな
笹谷:(あちこちいってみないとですねー
修理:(ですねぇ、あやねの力の暴走だからあやねのまもりたいとこが動いてないとかあるかな…(めちゃくちゃな予想をしてみる
GM:www
GM:前回はとりあえず修理の自宅を目指してみよーかーというところで終わりました。
真琴:(とりあえず、修理の家にいこうざます
GM:OPの時は時間帯が夜明けぐらいな感じでした。
GM:こっから、朝・昼・夕のターンになるからねー
笹谷:(ういさー
修理:(ほいほい3−2に移動ですかの
笹谷:(クエストはー?
修理:(2−3か…みまちがえてた…w
GM:ミドルの1シーン目で渡します。
GM:うむ、修理の自宅の水沢家があるのは2−3のほーなー
笹谷:(あれ、まだミドルはじまってなかったのかw
GM:おー、ここからミドル。どっちのエリア通るよ?
真琴:(移動してからミドル開始じゃないっけ
笹谷:(3-2はなにもないし、2-2かな。
真琴:(2−2経由で2−3かね
小夜歌:(賛成です
GM:うい。じゃあ、2−2経由ねー
GM:では、朝の空気の中、てくてくと移動するとですねー。
小夜歌:(ラジオ体操のスタンプを持った小学生がいるとか
GM:ああ、そっか。
GM:うん、夏の時期の早朝って、自然が多い地域ってこともあって
GM:ラジオ体操がある子供たちのほか、お年寄りが出てたりとか、ランニングしてる人がいたりだとか
GM:普通に通勤してる人とか
GM:見ることが多いんだけど、
GM:てくてく歩いてて人気がないです。
真琴:(肉体の変化は?
GM:人の気配がありそうな感じなのに、人の姿が見ない感じで。
GM:今から入れるねー
GM:ある場所を境に、真琴の身体がすっとちぢみました!(笑)
真琴:(おおおお
GM:まぁ、徹と修理の老けっぷりも戻って、修理は高校生の、真琴はロリ体型に戻りました(笑)
修理:(ふっかーつ
小夜歌:(・・・じゃあその境目に立つと、半分ロリで、半分アダルトになるのかしらw
真琴:………
GM:いや、こうすぱんっと膜を通って出されるみたいな?
GM:では、難易度12、理知もしくは意志の判定をどうぞ。
GM:あ、対象は変化してた3人なー
真琴:(意思でふりますー
真琴:2d6+3
DiceBot : (2D6+3) → 8[3,5]+3 → 11

真琴:(1足りない
修理:2d6+5+2
DiceBot : (2D6+5+2) → 6[4,2]+5+2 → 13

修理:(理知でー
笹谷:(いしでー
笹谷:2d6+6
DiceBot : (2D6+6) → 10[6,4]+6 → 16

GM:うん、じゃあ、徹と修理は前のエリアのことを覚えたまま
GM:現在の時間軸のことを覚えてられます。
GM:徹の場合は忘れてたことを思い出せる。
GM:で、真琴の場合は、「忘れた」ってことを忘れる。
真琴:(難しいなw
笹谷:(ほんとにw
真琴:(アヤネを忘れた事を忘れたって認識?
GM:です。
GM:2-1で当然だと思ってたことを忘れます。
真琴:(ういうい
真琴:しっかし、早朝かもしれんけど人いないなー(てくてく
真琴:通勤とかでもうちょっと人居たきもするけど(修理のほうを見ながら
彰良:「・・・・・・(こめかみを撫でながら)ねえ、小夜歌、これって本人気づいてるのかな?(とちっちゃくなった真琴を見つつ)
修理:まぁそりゃ今普通じゃないしな…
笹谷:ここにいる人たちは普通だと思ってるんじゃないですか?ややこしいですけど、さっきの桜みたいに。
修理:あーそうか…めんどくっさいな…まぁはやいとこあやねを探すか
真琴:桜って、徹さんの奥さんだっけ、なんかあったの?
小夜歌:「・・・おかしい事態だってことはわかってると思ってるけど・・・」
真琴:たく、アヤネってば、どこほっつきあるいてんだが
笹谷:(目まるくして) さっきあったでしょう?10年後?の私の子どもらしいですよ。
修理:(てかあやねがいろいろあって暴走したのは思い出したんじゃないの?
彰良:「・・・・・・あれ?真琴さんさっきのこと忘れてる?」
GM:そこまでしか覚えてない。
小夜歌:「これじゃいつかはみんな忘れてしまうかもしれない。急いだ方がいいね」
GM:>綺音の暴走。
真琴:忘れるって何をだよ、しつれいな(プンス
修理:真琴がさっきまでナイスバディなお姉さんだったんだよ
彰良:「うん、なんていうか、時間軸が細切れになってるのかも・・・・・・」
彰良:「ちなみに、これ、証拠映像」
真琴:ないすばでー…ははは…そんな事あるわけないじゃないか…いいんだ、あたしはもうあきらm…
GM:と情報端末保存の真琴他のログを見せる
真琴:(証拠映像を見て絶句)誰これ…
修理:お前
GM:まぁ、覗き込んで数分で彰良の端末の映像がぶれて、「現在の徹宅周辺」の映像に切り替わっちゃうわけですが。
小夜歌:(「毎日記憶がリセットされるキャラが、忘れないようにボイスレコーダに声を吹き込んでたなぁ」)
真琴:(無言で塀に向かう)・・・・・・(そのまま無言で塀に頭をガンガン打ち付ける!)
笹谷:落ち着いて!大丈夫、まだ希望はありますから!
笹谷:(とめるよーww
GM:(ああ、DXの夜のほーですな
修理:(ナイツですな
真琴:はなせー!ショックで記憶を取り戻すんじゃぁあぁぁぁl!!(デコから血がぴゅー
修理:いややめれ
真琴:ちちー!しりー!ふとももー!!
修理:(後ろから羽交い絞めにしよう
笹谷:(どこのよこしまくんだww
彰良:「(ぶれて変わった映像に)あ、まずい・・・・・・」
小夜歌:「(大丈夫・・・背だけ伸びることもあるけど!」
修理:(でも体力10しかないw
真琴:(ふう、満足したわ
彰良:「えーと、時間軸の記憶に自分が引っ張られなければ覚えてられると思うけど・・・・・・」
修理:つまりこれっていく先々で記憶に齟齬が起こりえるわけか…
真琴:厄介だぜ
小夜歌:「いつまでボクたちも覚えてられるか分らないね・・・」
真琴:実際ここの時間軸はどこだ?
修理:たぶんあやねが暴走した直後
真琴:ってことは『現在』か
彰良:「うん、見た感じそうだと思う」
GM:ちなみに、このエリアにはFHの支部のビルがあります。
笹谷:(ふぁるすはーつ・・・
GM:ってあー
GM:メモ直しそこねてるほー見ちゃった!
GM:FC社だってばwww
笹谷:(おうw
GM:えー、FC社の支部のビルがあります。
笹谷:(なんかある?
真琴:(ファルスハーツは近寄りたくないなw
GM:1話の時に綺音とあったり、覚醒したての修理を運んだりした建物ね。
真琴:(あー一応支社のほうを確認しておきたいな
GM:うん。ってか、真琴は確認しないと演出的に魔法弾の数がやばいw
真琴:(俊彦いるかしもしれん
真琴:(うん
笹谷:(じゃあ確認しにいきますかー
修理:(ほい
真琴:そうだ、この近くに支社あったな
真琴:わりぃけど、ちょっと寄らせてもらっていい?
小夜歌:(警戒しながらいきますね〜
笹谷:いってみましょうか。なにか情報があるかもしれません。
GM:うい、では、人の姿の見えないビル街をてくてくと歩きましてー。
GM:そこそこひっそりと佇むビルに到着。
真琴:建物は特に変わった感じはしないけど…っと
修理:いきなり襲われなきゃ良いけど…(警戒経過
修理:(警戒警戒だww
GM:さて、FC社、表の顔もそうですが、FSと並んで実は24時間営業です
小夜歌:(葬儀屋が24h営業ってすごいな・・・
GM:まぁ、表そのものの人と、裏の人はまた違うっちゃ違うんですが。
GM:え、わりと24時間営業ですよ?煌々と明かりがついて営業してるわけじゃないけど
真琴:(専用通路から入って、暗証番号ポパピプペ
GM:普通に反応して、中に入れます。
GM:で、ただですね。人がそうな感じがするのに、人の姿が見えないのですよ。
GM:この時間、そろそろ朝出勤の人とか、報告書書いたり届けたりって人がちらほらいるんですが。
真琴:(それっぽくいうと、位相がずれてる感じかな
GM:うむ。そんな感じ。
GM:PC的にいうとこう結界の中のよーな、って感じだな。
真琴:妙な感じだな…(みんなを手招きするよ
修理:(もしかしてグローリーの王国だろうか(マテ
修理:(近づこう
笹谷:(てくてくついてくよー
小夜歌:(そうなんだ。近くに葬儀屋ってないから知らなかったです。そうか、弔事も時間選んで起きるわけじゃないから、いつ電話来るかわかんないんですね
小夜歌:(とっとことっとこ
GM:です>葬儀屋。(でも、GMの中でも半分はイメージ。夜中でも葬儀屋来たのは事実なんだが)
修理:(もう5,6回は葬式してるからいうと
修理:(おつや→告別式の間は葬儀屋というかそうさい状にとまりこみでそのかんなにかあるといけないから葬儀屋さんもやすめない…w
真琴:(葬儀屋さんは大変だ
小夜歌:(なるほど
笹谷:(大変だねぇ
GM:さて、全員が建物の中に入り、ちょいと進むと、奥からカシャカシャと軽い金属音が奥から聞こえてくる。
GM:まぁ、真琴にはなじみのある音です。
真琴:(お?
修理:(ちゃんばー研究室かなw
小夜歌:(チャンバー人間とかいるのかしら
???:「お、なんだ、ちびっこ。もう来たのか。おー、今回は身長2mm減ったか?」
真琴:あぁん?ふっざけんな!誰がチビだ、あと減ってねぇ!!
GM:真琴とほぼ同じサイズ、見た目すげーロボちっくな人影が朗らかに声をかけてきた。
修理:つか減ることってそんなにないよな…
トーイ:「いや、靴底2mm減ってるな。また派手なアクションかましたんだろう?」
GM:と、真琴がはいてるのと同じ戦闘用のブーツをひょいっと真琴に渡す
真琴:まぁ派手っちゃ派手にやったよ
真琴:サンキュー、トーイ(ブーツ受け取るざます
小夜歌:「(シリコンでも入れればいいんじゃないかな。そんな身長ほしいなら。新弟子検査にも受かるかもしれないし
真琴:(んで、皆にトーイを紹介しよう、主にGMが
トーイ:後ろは、今回の協力者かの。わしはオールド・トーイ。まぁ、気安くトーイと呼んでおくれ」
真琴:(元技のデパート力士舞の海さんですかw
トーイ:「まぁ、このちびっこのメンテナンス担当じゃ」
真琴:チビっていうな(ギリギリ
笹谷:笹谷です、よろしく。
トーイ:「遺伝子的には伸び代ありそうなくせに、筋肉つけすぎてちびじゃからのー。将来性を込めてちびじゃw」
修理:水沢の修理といいます。よろしくおねがいしまうs
トーイ:「おー。笹谷さんは話は聞いとるよ。高坂の友人だからのぅ」
真琴:ぎぎぎぎ(10年後見てやがれ
トーイ:「水沢というと、昨日覚醒したという坊主か」
トーイ:「昨日のどんぱちはどーなってこーなった?ちびっこ?」
真琴:あーなってこーなった(前回のお話を説明)
真琴:んで、今ここら一帯の時間の流れがおかしくなっちまってる
トーイ:「むむむ、わしゃ機械他供給専門なので難しいことは言われてもわからん」
トーイ:「が、わしから見るとおぬしらが消えたような状態じゃぞ?」
真琴:とりあえず、俊彦にさっきの話を伝えておいてよ、後あたしらはこのまま調査を継続するって
トーイ:「高坂も連絡が取れんと青くなっとったし
真琴:(こっちから見るとトーイは見えてない感じ?
トーイ:「まぁ、もちろん伝えとくがな」
トーイ:「ところで、おぬしら、今ここに人の姿が見えるかね?」
修理:え?人?どこにいます?
トーイ:「実は今もばたばた人が行きかっておるのだが」
小夜歌:「え? じゃあボクと彰良は見えますか?」
トーイ:「ちびっこを含めて、5人の姿が見えるの。ただ、同時に行きかう人も見えるんでわしの視界がややこしいことになっとる」
トーイ:「まぁ、ちょうどちびっこには補充やら何やら渡したかったところだからちょうどよかったがの」
GM:というわけで、魔法弾のケースも真琴にくれる。
真琴:補充助かる、あとハンマーも見れたら見て欲しいんだ
真琴:戦闘でかなり派手に使ったから、軸が歪んでる感じがする、そっちで受け取れる?
トーイ:「ふむ、じゃそのまま部屋へ来るといい。・・・・・・たぶん、わしがこっち側に引っ張られてるのはちびっことその相棒によるもんじゃろ」
GM:というわけで、作業室にトーイが歩いてくよ。
GM:さすがに廊下で修理他はできないからな(笑)
GM:まぁ、ちょうどすぐ近くの部屋がそうなんですが。
真琴:(ついていくよー、他のみんなも一緒にいたほうが良さそうだよね
修理:(機密とか大丈夫かw
修理:俺らもついていって問題ないですか?
ハンマー:『I will multiply the trouble(お手数をお掛けします』
トーイ:「ん?ああ、とりあえず商売敵じゃなさそうだからよかろう」
トーイ:「機械系の専門はいないようだしな」
修理:では自分もついていかせていただきます
小夜歌:「お邪魔します・・・と」
笹谷:(ぞろぞろついてくよー
GM:雑然とした部屋がこんにちは。
GM:中央の作業台周辺はきれいだけど
小夜歌:「(もしかしたらこの技術が、ボクらの時代で・・・・
GM:壁際とかには部品が棚だけじゃなくて床にも適当に置かれてる。
GM:じゃ、真琴からハンマー受け取ってチェックー
トーイ:「むー、無茶させよってからに。軸は大丈夫だったが、軸の留め金が1つ飛んでるじゃないか・・・・・・」
GM:ロボっぽい頭にさらにゴーグルつけて覗き込んで、こぼすトーイ。
GM:手はテキパキ動いて修理してくれるよー
ハンマー:『Please say to handle more carefully(もっと丁寧に扱うように言ってください)』
トーイ:「うんうん。相棒は使い潰すもんじゃないからのぅ・・・・・・っと、
トーイ:こいつはなんじゃ?」
修理:とはいえ真琴は無茶がデフォですから…
GM:とデータチェックしてた、トーイが首を傾げる。
ハンマー:『It is too complex a lot, So Master It is far from ready(マスターは色々と雑すぎです、それではレディには程遠いですね)』
真琴:なんかあった?
トーイ:「確変システムとな。・・・・・・ハンマー、これが次の追加希望の機能かの?」
ハンマー:『That's right』
トーイ:「主人と違って相変わらず学習能力が高いの。常設は中々重いものがあるぞ?」>ハンマーに
ハンマー:『It does not matter, My mission is to be the sword and become a shield of the master(構いません、私の使命はマスターの盾となり剣となる事です)』
真琴:(英語でうつの疲れてきた、がんばれグーグル翻訳
GM:(wwwww
GM:(大丈夫
GM:(どうせ、日本語部分しかわからないから! ←語学全般だめだった人
トーイ:「というわけで、追加システム乗っけるが、いいかの?ちびっこ」
真琴:そいつが欲しがってるんだろ、ならやってくれ
真琴:後はあたしが使いこなせばいいさ
トーイ:「わかった。暫く待っとれ」
GM:というわけで、真琴のハンマーにクロックシステム搭載されましたー(笑)
真琴:(やったーこれで、クロックシステム使えるの二人になって幅が増えたね
GM:www
GM:さて、ここでなら、現代の買い物が可能です。
笹谷:(なんかほしいのあったかなー
GM:あと、情報収集も可能。まぁ、ツテは場所が場所なので真琴がらみがメインになりますが。
小夜歌:(お金ない・・・
GM:ああ、購入判定でクリティカルだせばわりと普通に売ってる消耗品は買えますよ?w
笹谷:(情報収集は、あやねの場所とか
真琴:(あとは、周囲の時間軸かな調べる事が可能ならだけど
笹谷:(ああ、行かずに把握できるならありがたい
GM:情報項目
【街の様子(周辺状況)】 幸運 難易度10
【綺音の居場所】  幸運 難易度10

小夜歌:(10だったら出なくはないですね
真琴:(修理はアヤネの居場所を調べるだろうとして
真琴:(どれいきます?
小夜歌:(買い物もないんで、街の情報をあつめますか
笹谷:(おねがいしますー
小夜歌:(じゃあ振りますね
小夜歌:2d6+4
DiceBot : (2D6+4) → 9[5,4]+4 → 13

小夜歌:出た
修理:(ですなぁあやねの居場所調べますな
真琴:(んじゃ、修理が失敗したら、こっちもアヤネの居場所捜索で振ります
GM:2-1 郊外1 年取った自分を見た。大人びた自分が見えたという目撃情報あり
真琴:(そこはもう、自分達が通ったあとだからパスだね
GM:3-2 住宅街(北部) 小さい頃の自分を見た。若いころの恋人を見たという目撃情報あり。
真琴:(3−2は過去か
小夜歌:(ふむふむ
GM:3-3 緑野原学園 子供の姿を見た。
GM:3-3 住宅街(中央) 自分のそっくりさんにばったり会って気を失ったんだ!と訴える主張する男性証言あり。
小夜歌:(ドッペルゲンガーか。レベル高いな
GM:(男性はうっかり救急車で運ばれたそうな)
修理:(現在のドッペる原画ー月ってとこかな
笹谷:(あれ、なんで3-3がふたつも?
真琴:(子供の姿ってのが気になるね
GM:あ、ごめん、番号ミスった
GM:住宅街中央は2−3だ
真琴:(貰ったメモに3−3に学園と郊外3があるから、二つあるんだと思ってた
GM:うん、郊外3は4−2だと思う。すまん(−−;)
GM:まぁ、トーイがそんな情報があるって言ってたなーって教えてくれる。
GM:空間が安定してないってのは騒ぎになっているらしいです。
笹谷:(学園に子どもがいるのは当たり前のような気がするんだけど、その情報はどういう意味ー?
真琴:(その学園が、小等部・中等部・高等部で意味が変わってくるな
GM:あ、言葉が削れてらー
GM:半透明に透けた子供の姿を見た、だ。ちなみに複数系。
笹谷:(大事な情報がだいぶ削れとるww
GM:うむ。うっかり。
笹谷:(その学園って、高校生組がかよってるとこ?
GM:です。
笹谷:(うい
GM:市内には別に公立学校もありますが。
GM:ここの地区は、緑野原学園がででーんと幅を利かせてる街です。
真琴:(てことは。3−3の学園は過去の時間軸か
GM:まぁ、CLAMP学園ほどお嬢様・お坊ちゃましてないけど、規模的にはあーゆー
GM:エスカレータ式のとこだと思ってもらえれば。
真琴:(ういうい
GM:ちなみに、結構古くからあるんで、徹も通ってた学校です。
GM:俊彦とか、聖とか諒とかも卒業生ですが(笑)
小夜歌:(生徒数10万人とか・・・
GM:というわけで、この情報は終わり。
GM:・・・・・・さすがにそこまではないかな。地方都市なんで(笑)
笹谷:(ほいほい
真琴:(蓬莱学園は宇津保島に帰りましょうねー
GM:では次はどーするー?
修理:(あやねのいばしょでふるよー
真琴:(修理がアヤネを居場所を掴む!主にラブで
修理:2d6+4
DiceBot : (2D6+4) → 6[4,2]+4 → 10

修理:(お、めずらしく6もでた
GM:(愛か(笑)
真琴:(ぴったり
GM:えー、綺音の居場所ですが、FC社側では直前まで一緒に行動してたので、修理たちと一緒にいると思われてます
GM:で、修理たちは自然公園に向かったのを最後に消息が途絶えてました。
修理:(あぁそうなるのかどうりで難易度低いと…
修理:(公園があやしいのかの
GM:ちなみに、自然公園は現在入れなくなってるので、状況が確認できなかったようです。
GM:ちなみに、修理が成功したので、市内の何か所かに綺音がいそうな場所がある気がしました。
GM:その中のひとつに
GM:かつて住んでいた家のイメージが浮かぶ。
GM:というわけで、住宅街(北部)に以下のふたつが選択できるようになります。
・綺音の家
・修理の家

小夜歌:「もしや偏在・・・時間がゆがんでいるのなら可能? 存在する可能性があるなら、すべてに均一に存在しうる、とかじゃないよね」
真琴:んーむ、どっちだろうな…
笹谷:(2-3の住宅街中央にある水沢家って、ふたりの家じゃなかったの?
修理:(同じ家にすんでるわけだが、それでも時間軸によって違うんじゃないかな
GM:うむ、そっちは1話で出てきたふたりの家
GM:今は修理が綺音と聖の親子と同居してるけど
GM:昔は両家族とも別の地区に住んでました。
笹谷:(ほいほい
笹谷:(3-2はお隣かー。じゃあ次にいけるかな
GM:とりあえず、まだ事件直後なんで詳しい情報があんまりない感じですね
GM:で、買い物する人いるー?
真琴:(今は特になし
修理:(いってみますかーといいたいんですがなんか今日は眠気がやばいので買い物でセーブしていただいてもよろしいだろうか
小夜歌:(ないです
小夜歌:(お疲れ様です
笹谷:(買い物なしー
GM:ういー。
修理:(すみません…なんか今日は眠気がまとわりついてはなれない…
GM:まぁ、そういう日もあるさー。
笹谷:(今日も明日もお仕事だしねー
GM:おおう、お疲れさまです。
GM:じゃ、買い物なければ、これで終了でー。

戻る 次へ