ログとり損ねた・・・?(´・ω・`)
GM:描写
その森は鬱蒼と茂り、まるで入るものを拒むかの如く、路を閉ざしていた。
天上は大小様々な木々に覆われ、真昼にも関わらず、その中は薄暗い
地面は大小様々な植物たちが生い茂り、歩きべき道を見つけるのも困難だ
しかし、君たちは進まなければならない。
さぁ、意を決して進みたまえ!
メロディ:(だからデコイミートは買わなかったのです。クマとか出そうだし
マーシャ:(なるほど
メテオラ:(やべぇ森ちょうこわい!
GM:では、ここで探索ルールを説明
ユーリ:(うわー、森探検かー。
GM:単純に、レンジャー技能+知力B+2D6で達成値を求めてもらいます。
達成値の10の位が進行度として累積されます。
GM:特定の進行度に入ったら、イベントが発生
ユーリ:(ほむー
ユーリ:(このPT、レンジャーはひとりだったよーな?
メテオラ:(レンジャー技能だけなら俺はできんのぅ単純な探索ならできたんだがw
メロディ:(レンジャーがんばれー!
GM:また、判定する際に「慎重」「警戒」「急行」を選択します。
「進行」:10の位を−1することで、危機感知判定・罠判定などに+2の修正が入ります
「警戒」:10の位を±0することで、危機感知判定・罠判定などに±0の修正が入ります
「急行」:10の位を+1することで、危機感知判定・罠判定などに−2の修正が入ります
マーシャ:(フェアリーサポートしてもいいですかー?
ヘルムート:レンジャー…しかも知力か…。
GM:幸運は力を助けるは判定前に使用することが可能です
フェアリーサポートは使用可能です
ヘルムート:固定値は5…。
GM:5出せば進行度が1増えるね
マーシャ:(じゃあフェアリーサポートをヘルムートにしますー!
GM:6ゾロが出た場合、進行度は1D3+1の進行度が増えます
メテオラ:(力を助けるは筋力判定なので知力判定の4サポートはできない…OTL
GM:フェアリーサポートは3Rなので、1回の行使で判定1回ですのでお気をつけて
マーシャ:2d6+7+4
SwordWorld2.0 : (2D6+7+4) → 4[3,1]+7+4 → 15
GM:まちがった、「幸運は知恵を助ける」だ
マーシャ:(はーい
GM:そして最後
メテオラ:(了解でーす
マーシャ:(ヘルムート、達成値に+2してくださいなー
GM:レンジャー判定を3回行ったとき、時間が経過します
ヘルムート:では一回目行きます。
GM:具体的には、達成値に-1されます
ヘルムート:(あ、判定する前に選択すればいいのでしたっけ
GM:6回目の判定が終了した時点で、陽が落ちて夜に以降します。
ユーリ:(ほむほむ
GM:夜になった場合、周囲は暗視持ち以外は判定に-4さらに、レンジャーの達成値が-1さらに下がります(夜の探索時、明かりが無い場合は−3の修正が入ることになります)
GM:判定する前に、「慎重」「警戒」「急行」を選んでね
GM:とりあえず、こんな感じで質問あればどうぞ
メテオラ:(とりあえずなにもできぬ…w
メロディ:(様子見ですな
マーシャ:(ヘルムートがんば!
GM:探索ルールを共有メモに書いておきました
ユーリ:(あ、GMが貼ったか
GM:おっと、作ってくれたのねwありがとう
GM:では、レンジャーズどうぞ
ユーリ:(いえいえ。GMのがわかりやすかった気もするが。
ユーリ:(ヘルムートがんばー
ユーリ:(うちの子は遺跡探索タイプなので、さすがにレンジャーまではないww
ヘルムート:さて、どれで向かうか…。
GM:目の前には、太ももまで伸びた草が生い茂り、あたりでは鳥や虫の声が鳴りやまない
ヘルムート:2+2+3なので11を出しても18までしか行かないのですよね
メテオラ:(探索だけならできるけど危険はしらないタイプなめておら…w
GM:イメージBGM
https://www.youtube.com/watch?v=sZ5PqyIFctk
マーシャ:(あー。フェアリーサポートは、行為判定後に使うか使わないか決められるので
マーシャ:(なんだったら、戦闘までとっておいても。。と思ったら、効果は3分(18R)なのかw
GM:あ、当然指輪腕輪も使えるからね
ヘルムート:…知力の腕輪はないです
マーシャ:(あ、そっか。
ヘルムート:よし。とりあえず警戒で進んでみよう。修正0だし
マーシャ:(知力の腕輪予備もってるよ
マーシャ:(叡智の腕輪と、知性の指輪両方もってるけど、片方わたしとこうか?
ヘルムート:貸してもらえるならばお願いしたいです
マーシャ:(そいじゃ、腕輪のほう渡しておきますー。
ヘルムート:(代わりに怪力の腕輪を渡しておこう。
マーシャ:(どうすればいいんだろうw とりあえず受け取っておきますw
ヘルムート:では警戒で振ります。フェアリーサポート分は・・・振ってから含めます
ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 10[4,6]+3+2 → 15
マーシャ:(おお、出目いいなーw
GM:では、君たちは草を払いながら森の中を進む
GM:時折蔦が絡む事をうっとおしく思いながら進んでいくが、終わりはまだ見えない
GM:2回目どうぞ
ヘルムート:2回目の時は警戒から急行に変えるとかってできましたっけ
GM:できます
ヘルムート:2回目は…急行で
ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 4[1,3]+3+2 → 9
ヘルムート:フェアリーサポートを行使します
GM:では達成値は11
GM:急行なので進行が+1されまるね
GM:先を急いだ君たちは、ぽっかりと空いたエリアに出て来た
ヘルムート:…失敗したかn
マーシャ:(Σ
GM:ちょうど穴になっているのか、天上の枝は払われ太陽の明かりが注ぎ込んでいる
メロディ:(マイナスイオンや
GM:そのはずれには、きれいな水が湧き出ており、泉になっているようだ
マーシャ:(おおー、癒し空間だw
GM:イベント:ご休憩は1h何ガメル?
マーシャ:(お金とるんだwww
GM:泉はすんだ水がこんこんと湧き出ています。様子をうかがうと、森の動物たちもここで水を飲んだりして体を落ち着かせているようだ
ユーリ:(ほむほむ
GM:争っている様子はなく、肉食草食入り乱れて、くつろいでいます
GM:探索判定をすることが可能です
メテオラ:(たんさくならできるぜひゃっはー
GM:レンジャースカウト他で出来るよ
メテオラ:2d6+7+3
SwordWorld2.0 : (2D6+7+3) → 5[4,1]+7+3 → 15
メテオラ:(でめわるw
ユーリ:(ういー
ユーリ:2D6+4+4
SwordWorld2.0 : (2D6+4+4) → 4[2,2]+4+4 → 12
ユーリ:(む、しょぼい
メロディ:2d5+5+3
SwordWorld2.0 : (2D5+5+3) → 5[4,1]+5+3 → 13
マーシャ:2d6+2+4
SwordWorld2.0 : (2D6+2+4) → 11[5,6]+2+4 → 17
マーシャ:(お、出目よかったw
ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 5[1,4]+3+2 → 10
GM:では、皆さんが泉の付近を探索していると、
GM:ゴリラのような猿型が6体ほどと、2体のボーアが一緒に泉へやってくるのが見えます
GM:魔物知識判定どうぞ
GM:ゴリラの難易度は10/14
ユーリ:2D6+4+3
SwordWorld2.0 : (2D6+4+3) → 8[2,6]+4+3 → 15
メテオラ:2d6+3+3
SwordWorld2.0 : (2D6+3+3) → 10[5,5]+3+3 → 16
マーシャ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 4[2,2]+3+4 → 11
メロディ:2d+5+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5+5) → 4[1,3]+5+5 → 14
メテオラ:(ライダーなんで弱点hがぬけないです>メテオラ
ヘルムート:(セージはないので素で
ヘルムート:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 6[4,2] → 6
ヘルムート:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[5,3] → 8
GM:では、ゴルゴムの群れと分かります
GM:まちがったゴルゴル
GM:狂暴で知られるゴルゴルですが、群れの顔は暗く沈んでいるように見えます
マーシャ:(あら、なにかお悩みかしら
GM:よく見ると、ボーアの上に括られた、体格の小さいゴルゴルが載せられているのが見えます
GM:既に事切れているようです
ヘルムート:(動物の葬式?
マーシャ:(あー
ユーリ:(あらまぁ
GM:そうですね
ゴルゴル:(鳴き声を上げながら、子供のゴルゴルを毛づくろいしている)・・・
マーシャ:(まあ、邪魔しちゃいけないし、そっと見守ってよう
メテオラ:(葬式してるならおとなしくしておいてあげよう
ヘルムート:(>そっとしておこう
メテオラ:(でも子供を人間にころされたとしtら襲ってくるかもしれんがw
ゴルゴル:群れは子供のゴルゴルを泉の端に置くと、森の奥へと帰っていきます。
その後、子供のゴルゴルの死体に肉食動物たちが集まって、その肉を食べていく
ヘルムート:(>すぐに立ち去りたい
ゴルゴル:やがて、骨だけとなったゴルゴルのそばに、黄色がかった石のような物が転がっています
マーシャ:(Σおお?
ゴルゴル:拾ってみますか?現在周囲に動物たちの姿は見えません
マーシャ:(動物がいないなら、拾ってみよう。気になるー
メロディ:(ゴリラは繊細な動物…か
ゴルゴル:ゴルゴルの体内で作られた石です、また胆石みたいなものですね
ユーリ:(集団で暮らす生き物だからなぁ。情は結構深いよな。
ユーリ:(ほむー
ゴルゴル:見識判定するなら難易度は13です
マーシャ:(見識判定はどれでしたっけ
ゴルゴル:セージだよー
ヘルムート:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 9[5,4] → 9
マーシャ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 4[2,2]+3+4 → 11
メテオラ:2d6+1+3
SwordWorld2.0 : (2D6+1+3) → 10[5,5]+1+3 → 14
メテオラ:(こえたぜー
ユーリ:2D6+4+3
SwordWorld2.0 : (2D6+4+3) → 7[6,1]+4+3 → 14
メロディ:2d+5+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5+5) → 4[3,1]+5+5 → 14
マーシャ:(ただの石だよ間違いない!(・ω・)
メロディ:(今日は低空だな…
ゴルゴル:今回は、アルケミスト・ドラッグメイカー・ウェポンスミス・ドクターのいづれかを使用できます
ヘルムート:(ただの石だな。そのまま埋めておこう
ゴルゴル:ヘルムートはウェポンスミスもってなかったっけ?
ゴルゴル:一般技能だけど
ゴルゴル:まぁ成功してるので解説!
ヘルムート:(持ってたけどその前に振ってしまttあ
ゴルゴル:加算していいよ
ゴルゴル:アイテム名:ゴルゴルストーン
ゴルゴルの体内で生成される石です。鉱石ではなく、体内成分から生成されています。
ゴルゴル達の体内で、どのような作用があるのか解明されてはいませんが、医療素材として
これを煎じて飲めば、飲んだ物の抵抗力を上げる効能が確認されている為、少数ながらも流通しています。
また、これを鉱石と一緒に溶かして作った金属は通常よりも質の高い金属が精製される為、一部のドワーフ達にも
利用されています。
ゴルゴル:取引金額:1000G(赤A/金A)
アイテムとして仕様した場合、対象者の生命抵抗力判定に+1することができます。効果は1日
GM:というのが分かった!
メテオラ:(これはあれだ
メテオラ:(毒対策だw
GM:なんのことかな
メロディ:(w
ユーリ:(www
ヘルムート:(溶かせるかな…。
マーシャ:(まー、私には単なる石にしか見えないので、誰か拾って持ってってw
GM:煎じる分には、ナイフで削ったりでいいけど、溶かすには専用の設備が必要だね
メロディ:(飴のようにしゃぶってもダメか
GM:では、いいかな?
メロディ:(おkです
メテオラ:(ほいー
ユーリ:(結局石はどーしよ?誰かもってく?
メテオラ:(まぁ適当にもっていけばいいんでないかなw
メテオラ:(鉱石にもなるしヘルムートでもいいとおもうんだけどもどう?
ユーリ:(じゃ、ヘルムート、どぞー。
メロディ:(どぞー
ヘルムート:(では持っておきます
GM:はーい
GM:では、陽もやや傾いてきました。3回目をどうぞ
マーシャ:(あ、フェアリーサポートかけまーす
マーシャ:2d6+7+4
SwordWorld2.0 : (2D6+7+4) → 2[1,1]+7+4 → 13
マーシャ:(あw
マーシャ:(これって発動しないんだっけ?w
妖精:『ただいま留守にしております。御用がございましたら、ぴぷーの音のあとにメッセージをどうぞ。・・・ぺぺっぷー』
妖精:発動しないよ
マーシャ:(ちょ、妖精さーんwww
マーシャ:(あーいw
マーシャ:(ヘルムート、がんば!w
メロディ:(かわいいな妖精さんw
ヘルムート:妖精ー!?
ヘルムート:あ、急行で行きます
ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 8[5,3]+3+2 → 13
妖精:では進行度+2ですね
GM:陽も傾いてきた。泉を抜けた君たちは更にその先へと道を急でいた。
その時、君たちの前に大木が倒れて、その先をふさいでいるのが見えた。
マーシャ:(おや
マーシャ:(乗り越えられない?
GM:この大木のバランスが良くないようだ、強い衝撃を集中的に与えれば退かせるだろう
具体的には、3R中に合計80以上のダメージを与える必要がありそうだ。
また、進行度を-1することで、迂回路を見つける事ができるだろう
GM:ただし
GM:退かす場合は、気を付けた方がいい。音に気付いた魔物が襲ってこないとも限らない
マーシャ:(ふむ。。
メテオラ:(うーむ、現状だとどっちがいいかなー…
メテオラ:(急いでいきたいとこなんだけどなぁ
GM:というわけで、3R中に合計80点以上で退かせます。ただし、R終了時に増援判定を行います。それによっては追加で戦闘が発生する可能性もあります。
もう一つは、迂回する方法です。戦闘は発生しませんが、進行度が下がります。
ユーリ:(進行度マイナスでいいんじゃないかなー
ユーリ:(MPとか節約しときたい気が。
マーシャ:(あー、そうだねぇ
メロディ:(マイナスかなと。3Rで80行かなかった場合、丸損ですし
メテオラ:(じゃぁうかいですかの
GM:はい
マーシャ:(ヘルムートの頑張りを無駄にするようで申し訳ないけど、迂回しまーす!
GM:では、皆さんは道なき道を逝き、迂回することが出来ました。
ヘルムート:(はいー。
GM:陽も暮れてきました(2回目)ここから、さらに周囲が暗くなっていきます。まだ明かりが必要なほどではないですが、レンジャーの達成値に−1されます。
マーシャ:(今度こそフェアリーサポートしまーす
マーシャ:2d6+7+4
SwordWorld2.0 : (2D6+7+4) → 7[3,4]+7+4 → 18
マーシャ:(よしよし。ヘルムートに妖精さんのサポートつきましたー
ヘルムート:まだ急行で。
ヘルムート:2d6+3+2-1
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2-1) → 3[1,2]+3+2-1 → 7
ヘルムート:(サポート使いません
GM:では、+1がつきまして
GM:先ほどの大木の裏側に出てこれたようです
マーシャ:(よしよし
GM:ここは既に消化済みなので、次どうぞ
ヘルムート:次は…。警戒で
ヘルムート:2d6+3+2-1
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2-1) → 7[4,3]+3+2-1 → 11
ヘルムート:使いません
GM:進行度7
GM:全員、探索判定-2 難易度は13
メテオラ:(探索判定で−2かなかなかきついな
ヘルムート:2d6+3+2-2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2-2) → 7[2,5]+3+2-2 → 10
GM:あ、ごめん警戒出来てたか
ヘルムート:ん
ヘルムート:はい
GM:ごめん、進行度6だった・・・
GM:なにもない!
GM:・・・7であるってバレタwwww
ヘルムート:…次も警戒で行きます
メテオラ:wwwwwwww
マーシャ:(wwww
GM:うわーんw
ヘルムート:2d6+3+2-1
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2-1) → 11[6,5]+3+2-1 → 15
メテオラ:(おすぃw
ヘルムート:(うーん。惜しい
GM:では、改めて探索判定 修正なし 難易度は13
GM:さっき、急行と勘違いしてもうてね
メテオラ:2d6+7+3
SwordWorld2.0 : (2D6+7+3) → 6[1,5]+7+3 → 16
ユーリ:2D6+4+4
SwordWorld2.0 : (2D6+4+4) → 8[6,2]+4+4 → 16
メテオラ:(出目が平均値を超えない点
マーシャ:2d6+2+4
SwordWorld2.0 : (2D6+2+4) → 4[1,3]+2+4 → 10
ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 8[4,4]+3+2 → 13
メロディ:2d+5+
SwordWorld2.0 : (2D6+5+) → 11[5,6]+5 → 16
マーシャ:(まぁ所詮スカウトは付け焼刃ですしね(・ω・)
GM:では、薄暗い森の奥、藪の向こう側に巨大な昆虫がたたずんでいる
GM:大きさは3M〜4Mほど、数は1体だけのようだ
メテオラ:(お、蜂きたか?
GM:魔物知識判定どうぞ
マーシャ:(でっかいww
マーシャ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 6[1,5]+3+4 → 13
メテオラ:(でかすw
GM:難易度は14/17
メテオラ:(ライダー技能で
メテオラ:2d6+3+3
SwordWorld2.0 : (2D6+3+3) → 8[2,6]+3+3 → 14
マーシャ:(でっかい虫だ!(・ω・)
メテオラ:(よしデータはわかった!w
ユーリ:2D6+4+3
SwordWorld2.0 : (2D6+4+3) → 7[6,1]+4+3 → 14
メロディ:2d+5+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5+5) → 4[1,3]+5+5 → 14
ヘルムート:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[6,2] → 8
マーシャ:(皆なかよく14だw
メロディ:(名前はわかったよw
ユーリ:(今日はよく数字が並ぶなw
GM:グラサイ疑惑
GM:では、正体が判明しました
マーシャ:(Σ
GM:Lv7ジャイアントビートル(♀)
メテオラ:(おめあてのもんではないなw無視していってもいいんじゃないかなw挟み撃ちされるのはこわいけど
GM:巨大なカブトムシです。樹液をエサとしますが、空腹の場合、生物の体液も啜るために襲い掛かります
マーシャ:(Σうわw
GM:が、皆さんを前にしても動く気配はありません
ヘルムート:(…生きてる?
GM:その目はなんの感情も移しておらず、何を考えているのかも分かりません
マーシャ:(Σまあ、虫だし。
GM:近づいてみるかい?
メロディ:(グラスランナーなら虫と意思疎通ができたっけ…
メロディ:(たぶん、全員が言い難いことを
メロディ:(「虫のことは無視しよう」
マーシャ:(wwwww
メテオラ:(まぁ無視でいいとはおもいますがw
ヘルムート:(www
マーシャ:(虫は無視して先に進みますw
ユーリ:(www
GM:では、君たちが虫を無視!しようと、後ろに下がった時
GM:ジャイアントビートルの
GM:頭が
GM:落ちます
ヘルムート:!?
GM:ころんと
マーシャ:(ひぃ!?w
メテオラ:(まぁやっぱ死んでるか
ヘルムート:(中の人に大ダメージ
マーシャ:(ちょ、大丈夫ですかww
GM:その中は何も無く、真っ暗な空洞が見えるだけ、いや正確には空洞の奥から微かに光が差し込んでいる
GM:(すまんかった
マーシャ:(中ってジャイアントビートルの中?3〜4mあるカブトムシの中が光ってるの見えちゃったのかw
ユーリ:(およ?
GM:お尻の部分から、何かに食い破られて中身が空っぽの状態ですね
メテオラ:(おそろshにあ
マーシャ:(おちついてwww
メロディ:(…いろいろ小学生時分を思い出したが、スレイさんのために言わない方向でw
GM:全員、冒険者技能+知力B+2D6で判定してください、 難易度は15
マーシャ:2d6+7+4
SwordWorld2.0 : (2D6+7+4) → 6[1,5]+7+4 → 17
ユーリ:2D6+4+6
SwordWorld2.0 : (2D6+4+6) → 10[6,4]+4+6 → 20
メテオラ:2d6+7+3
SwordWorld2.0 : (2D6+7+3) → 8[2,6]+7+3 → 18
ヘルムート:5+2+2d6
SwordWorld2.0 : (5+2+2D6) → 5+2+8[2,6] → 15
メロディ:5+2d+5
SwordWorld2.0 : (5+2D6+5) → 5+3[2,1]+5 → 13
メロディ:(駄目だ…今日はマジで
GM:いっそ一ゾロですな
GM:では、メロディ以外は森の木々の向こうから
GM:ブブブブブブ・・・・と羽音がするのを辛うじて聞き取ることが出来ました
メテオラ:(暗視もちいたっけ?
マーシャ:(お、目的のものみっけたかなー
マーシャ:(メロディに伝えますよ。なんか怪しい音するよってw
メロディ:(わたしだー
メロディ:(ではそちらを見ます
ユーリ:(
ユーリ:(ってか、目的のアレなんじゃあ?
メテオラ:(まぁそうなんだろうとはおもうけどさw
GM:では、黒い塊が形を変えながら、森の奥へと移動しているのが見えます。
GM:前回、まもちきは成功してるしな
GM:メロディはそれが例のハチだと想像する事ができます
メロディ:「! (慌てて口を抑える)」
メロディ:「ドゥードン蜂を発見しました…(こそこそ)」
ドードゥンバチ:〜♪
マーシャ:よっし!じゃあこっそりあとつけましょ(小声)
ヘルムート:(あれ?メロディって成功してましたっけ
メロディ:「普通の蜂なら、夜が狙い目ですけど…」
ドードゥンバチ:追いかけようとするのですね
GM:しかし、すでに6回目の判定をしてますね?
マーシャ:(みつからないように追いかけますー
GM:夜です、暗視持ち以外視界はゼロとなります
メテオラ:(あー…にげられたん…w
マーシャ:(わー、まっくらだーw
メテオラ:(俺ひかっておこうか?
メロディ:(…一晩待ちますか
GM:明かりをつけない場合、すべての行為判定に-4、さらにレンジャー探索に-1が追加されます
ユーリ:(あ、暗視系のアイテム持ってこなかったー
メロディ:(夜の森って、光にたくさん虫よってきますよ? スレイさんが大丈夫?
マーシャ:(wwwwwww
マーシャ:(なかのひとに大ダメージだwww
GM:ので、追いかけるにはレンジャー技能が必要ですが、明かりなしの場合-7の修正となります
メテオラ:(中の人はいや!メテオラは平気!
ユーリ:(明かりつけたらつけたでいろいろありそーなんだよなぁ。
メテオラ:(蜂におそわれたらそんときはそんときじゃー
メロディ:(w 一晩待つほうに一票で
ユーリ:(あ、ユーリもフラッシュライトで明かりはつけられるよ?目立つけど
マーシャ:(私も一晩まちたいw 戦闘でマイナスはつらいー
メテオラ:(んだばまちますか…
メロディ:(マーシャ姉さまも妖精魔法でMP減ってますしね
ユーリ:(そういえばそーだ
マーシャ:(あ、そっか。MP回復できるんだっけ
ヘルムート:(あ、そうか!
GM:では、一晩休みますか?
メテオラ:(見張りをたてつつやすむかな
GM:はい、では巻き巻きということで、見張りを立てつつ
GM:一晩あけました
GM:てーれーれーれれっててー
マーシャ:(MP回復してもいいですかー?
GM:どうぞ
マーシャ:(わーいw
マーシャ:(さて。朝ごはんが済んだら、蜂が向かった方角に進みますよー
ヘルムート:はい。近いでしょうし警戒のままで行きます
GM:はい、では皆さんが警戒しつつ歩みを進めると
GM:周囲から「カチ・・」「カチ・・」「カチ・・」「カチ・・」と音が聞こえてきます
GM:進みますか?
マーシャ:(そのカチカチの音源探ることできますか?怖いw
ユーリ:(・・・・・・えー、俺らの周囲からかw
ユーリ:(囲まれてるかも?(−−;
GM:音源は周囲の至る所から聞こえてきます
GM:まぁ所謂ハチによる威嚇行為です
マーシャ:(まー、囲まれちゃったならしょうがない。向こうから襲ってくる?こっち戦闘態勢とるけど
メロディ:(では獣よけの蝋燭を取り出しますね
GM:まだ襲ってくる気配はありません
ドードゥンバチ:ろうそくなんだっけ
ドードゥンバチ:なるほど
GM:蝋燭了解です
GM:蝋燭に火をつけるなら、カチカチという警戒音がやわらぎます
メロディ:「効いた…?」(火をかざしながら
マーシャ:(なら今のうちに先に進みたいなー。ここで蜂と戦っても、蜂の巣にあるであろう蜂蜜をゲットできない気がするw
GM:では、奥へ進むと
ヘルムート:(あ、そうか。ハチミツが目的でしたね
GM:泉と同じような空間に出ます。違うのは大きな巨木が立っている事
マーシャ:(退治だけなら、カチカチしてるところに範囲攻撃ぶちこむんだけどねぇ(・ω・)
ユーリ:(うむー
マーシャ:(お、蜂の巣あるかなー?まわり警戒しつつ探すよー
GM:蝋燭を焚いているにも関わらず、大木のあたりからガチガチとさっきより強い警戒音が聞こえてきます
GM:お誕生日おめでとう
ヘルムート:?
GM:いや、スカイプに火城さんの御誕生日ですって出たもので
GM:閑話休題
マーシャ:(なるほど、ありがとうございますw
GM:大木の根元から、ハチが大量に出てきます
マーシャ:(あまり想像力はたらかせたくない光景ですねw
ユーリ:(だなー。
ユーリ:(ショックボムとかでも麻痺らないだろうなぁ。こー、気分的に投げたい(笑)
GM:大きさは15〜20cmほど、数は数え切れず黒い塊にも見えます
メロディ:「うう。こわくなってきた…」
GM:そして最後に
GM:大体40〜50cmほどの羽の生えた妖精に見える個体が出てきました
ドードゥンバチ:『あなた達は人間かしら?』
メテオラ:(僕は絵図を描くのを拒否させていただく!
メテオラ:(鉱石w
マーシャ:(www
メテオラ:(一応人族だがw
GM:と精霊語で話しかけてきます
ユーリ:(何語だろ?w
マーシャ:はい。もしよければ、ハチミツをわけてもらえると嬉しいんだけど。
メテオラ:(精霊語もってねーー!w
ユーリ:(・・・・・・えーと、精霊語持ってないなぁ(笑)
ヘルムート:(魔道機械しかわかりません
マーシャ:(妖精語と精霊語って違うんだっけ?
GM:あ、ごめん妖精語だ
マーシャ:(よかった、それなら話だけはできるw
GM:フェアテ持ちなら分かります
マーシャ:(他の人たちには、人間か?って尋ねてきたよって同時通訳します
メロディ:「(…返事しにくいなぁ>蛮族)」
ドードゥンバチ:(同時通訳)『それは無理ね、あれは冬を越すために必要だもの』
ドードゥンバチ:『ここまで来たことは褒めてあげるわ、でもね・・・』
マーシャ:うーん、そっかー・・・
ドードゥンバチ:『貴方は女王の領域を侵してしまった』
ドードゥンバチ:『これは赦されざる反逆行為と言えるわ』
ドードゥンバチ:『よって・・・』
ドードゥンバチ:『貴方の罪に私達自らが処罰を与えます』
メテオラ:(さんかいー!w
ドードゥンバチ:『—— 死 ぬ が よ い ——』
マーシャ:(なんか雲行きやばいよーってちゃんと同時通訳しとくw
GM:これが言いたかっただけのシナリオともいえる
メテオラ:(なんだろうFGOのスパルタクスおもいだした(わかる人が皆無なネタ
メテオラ:(wwwwww
マーシャ:勝手に領域はいっちゃったのは本当にごめんなさいだけど、私たちもここで死ぬわけにはいかないのよ。
マーシャ:(wwwww
マーシャ:(迎え撃ちますw
GM:そういうと、ドードゥンバチは戦闘態勢に入ります!
メテオラ:(戦闘たいせーい
GM:『殺戮王女ドードゥンバチ』との戦闘です
GM:というところで、今回はここまでとしましょう
メテオラ:(なまえがこわいわw
マーシャ:(お、もう1時か
ヘルムート:・・・あ、そうか
ヘルムート:怒首領蜂!
GM:次回はボス戦だぜ
メテオラ:(あーなるほど!w
GM:ばれたw
GM:てか、よくしってたねw
ヘルムート:これ第2形態ありますよ。きっと
メテオラ:(とりあえずあれだな範囲こうげきするマーシャに弱点暴くをかけとくか
マーシャ:(wwww
メロディ:(お疲れ様でした
メロディ:(誕生日おめでとうございます
GM:暴いちゃらめぇぇ
マーシャ:(ありがとうございますw
メテオラ:(だいじょうぶだいじょうぶ最大でもクリティカル−2ですから〜
ヘルムート:あ、同じくおめでとうございます
メロディ:(陽蜂→緋蜂なんですね>どどんぱち
メテオラ:(7以下にもならないし
マーシャ:(ありがとうございますーw
マーシャ:普段が10だから、最大で8になるのか。それは楽しみw
ユーリ:ほむー
GM:まぁモチーフはそうですが、中身は別物ですよ
ユーリ:どきどき。たまには銃を使うのでがんばって当てるのだー
メロディ:(おー
メロディ:と、お先に失礼しますね。
メロディ:ではまた〜
GM:おつでs
ヘルムート:あ、お疲れ様です
ユーリ:ういー
ユーリ:お疲れ様ですー
マーシャ:はーい、お疲れ様でしたー!
メテオラ:おつかれさまでしたー
戻る 次へ