真琴:さてさて、クライマックス前でしたな
小夜歌:はいなー
GM:です。
GM:まぁ、前回の振り替りー
GM:彰良にぶすりと刺された真琴が、小夜歌を問い詰めて、未来事情を話したのと。
GM:話してる途中で、小夜歌が彰良にしゃーど通信つなげたら場所が判明したんで
GM:徹運転の車(FC社所有)で現場に向かってるとこです。
笹谷:(情報は全部調べたんだっけ
真琴:(一通りしたらべた気がする
GM:調べたけど、真琴の調べた大地のしゃーどについては判定失敗で内容はわからなかったね
真琴:(てへぺろ
笹谷:(ああ、シーンかわったしもっかいチャレンジできる?
スレイ:(あかん運命の予感なんかいつかったけw
GM:えーと、彰良の居場所見るのに使ってる>運命の予感
スレイ:(じゃぁ@2回あるのか
スレイ:(なら使っちゃう?
真琴:(大地のシャードを狙ってる、『黒陽』『黒貴』ってのがいて、修理が大地のシャードの継承者らしいって話だったよね
GM:あー、合間にシーンはさむなら調べてもいいけど。
スレイ:(つかっちゃおうシーンあんまはさむとあきらがやばしょう
スレイ:(やばそう
GM:えーと
GM:スレイさん、とりあえず、キャラ名にしよーか。
真琴:(うむす
スレイ:(あ、ごめんごめん
GM:あと、先に現状わかってることをまとめてからのがいいんじゃないかなー?
GM:そのぐらいは、移動中に話まとめたってことにするんで。
小夜歌:公園に案内してもらってるところでしたねー
小夜歌:彰良だいじょうぶかなー
真琴:大丈夫にするためにも急ごうー
真琴:(とりあえず、運命の予感云々はおいておいて、先すすめようず
笹谷:(おうー。って、なにすればw
真琴:(クライマックスに入れいいんじゃないかなw
GM:・・・・・
GM:まぁ、いいか。
GM:じゃ、まぁ、クライマックス前のシーン始めるよー
修理:(この時代でシャードがうばわれたってことは俺がいくとカモネギかもしれんなw
GM:ふふふ。
小夜歌:彰良に必死に念を送りますが、相変わらず届きませんか?
GM:シャード通信は
GM:なんかはじかれるよーな気がする。
修理:(のっとられてるのかのぅ
GM:さて、かつて徹が「諒先輩」にあった場所、そして、修理が運命の予感で見た場所へとたどり着く。
GM:そこは自然公園の一角になっているものの、人の訪れがほとんどない穴場。
真琴:(諒先輩は修理の父親だったか
GM:実際にはこの近くに10年前の封印があるため人払いがされている場所です
GM:そそ。
真琴:(結界貼ってるってこと?
GM:雑木林が途切れたそこは、ベンチと街灯がかろうじてあるだけの広場です
小夜歌:じゃあ真っ先に走りこみます
小夜歌:「彰良っ! どこっ!?」
GM:ああ、結界ってほどはっきりしてなくて
GM:なんとなーくこのあたりには近づかなくなる程度の阻害魔法がかかってるエリアですね
真琴:(んじゃ、念のため結界子ではったほうがよさそうだな
笹谷:(ああ、それじゃあシールエリアで結界はるよ
小夜歌:(人払いの結界かなw)
真琴:(で、小夜歌が走るの止めたいけど、止まらないよね?w
GM:まぁ、時刻は真夜中なんで夏とはいえ人の気配はこのあたりにはほとんどありません。
真琴:(爆発音とかで、善良な市民が警察機関に通報されても厄介だし
GM:この広場には徹たちがきた道以外にもいくつかの道が繋がっています
修理:(逃げ道がおおいってことかー
GM:ぱっと見この広場には人影はありません。
GM:あたりを調べるなら知覚判定で難易度10です
笹谷:(しらべるー
小夜歌:振りますねー
笹谷:2d6+4
DiceBot : (2D6+4) → 10[5,5]+4 → 14

小夜歌:2d6+4
DiceBot : (2D6+4) → 7[5,2]+4 → 11

修理:(しらべるー
修理:2d6+3
DiceBot : (2D6+3) → 3[1,2]+3 → 6

修理:(ひどすw
GM:・・・・・・
GM:スレイさんwwwww
真琴:(近くかー
GM:(ごめん、ちとトイレ。
真琴:(第六感あるから+2だぜ
真琴:2d6+4+2
DiceBot : (2D6+4+2) → 8[2,6]+4+2 → 14

GM:(ただいま。
真琴:(おかえりー
GM:えー、修理以外は気が付いたな
GM:入ってきた場所から右手の場所に、下のほうへ降りていく道があるが、そこに闇が凝っているのに気付く。
小夜歌:「あそこね!」
小夜歌:とわき目もふらずに突っ込んで・・・いいですか?
GM:まぁ、小夜歌ならそうでしょうねー。
小夜歌:ちょっと冷静さを失ってる感じで
修理:(とめれないなぁ…これは
GM:細めの丸太を使って作られた階段が、やや雑草に飲まれながらもある。
真琴:(それは止めたいが、美味しいので言葉だけだな
真琴:馬鹿!早まるな!(と手を伸ばしかけ
笹谷:(とめてもとまらないだろうし、フォローできるようにあとに続こう
GM:じゃ、全員降りてく方向でOK?
修理:(おー
小夜歌:じゃあトップを走るよー
GM:真琴と徹はもっかい知覚振ってみてー
真琴:(お?
真琴:2d6+4+2
DiceBot : (2D6+4+2) → 10[6,4]+4+2 → 16

真琴:(お、高め
笹谷:2d6+4
DiceBot : (2D6+4) → 3[1,2]+4 → 7

真琴:(第六感込みで16〜
笹谷:(これはひどいw
GM:ちょwww
真琴:(笹谷さんwwww
GM:今日のダイス目はこわいなぁ笑い
笹谷:(走るの苦手なんですよ。うん。走るのでいっぱいいっぱいだったw
GM:えー、戦闘慣れしている真琴は追いかけて階段を降り始めたところで気が付いた
GM:ここはもう奈落(あちら)の領域だと。
GM:徹さんはスタイル的にピンポイントアタックばっかで、相手の結界に入ることが実は少なかったのかもしんないね笑い
GM:で、まー、我を忘れてる小夜歌さんはそんな中をずんずん降りてっちゃうわけですが。
GM:それほど長くない小道を抜け、再び開けた場所に出る。
真琴:くそっ!まんまと罠の中かよ!笹谷さん!!修理達を頼む!!(と叫んでから、小夜歌に追いつきたい
笹谷:気をつけて!
修理:(追いかけたいトコなんだが…どうしよう…とめてくれてもいいのよ?(ぉぃ
真琴:(修理は笹谷さんにおしつけたw
笹谷:(まかされたw
GM:開けた場所は雑木林の影は見えるものの、床はすでにタールのような闇に覆われている。
小夜歌:「くっ!」(ディメンジョンポケットから木刀を取り出す
GM:広場の奥、周りと比べると少しだけ大きな樹のもとに小夜歌の求める人影はあった。
『彰良』:(振り返って)
真琴:(そろそろ小夜歌をタックルあたりで止めてもいいかな?
GM:(おっと、ミスった。いまのなし。
小夜歌:とめられましょう
GM:おー、じゃあ、広場の入り口のあたりでなんとかタックルというか・・・・・・飛びついて止めたんだろうなぁ笑い
GM:腰のあたりに感じた衝撃で、小夜歌は我に返るとかそんな感じだね。
小夜歌:「な、なんですかっ!?」
真琴:馬鹿かお前!落ち着いて周りを見やがれ!!(と彰良と対峙
『彰良』:(振り返って) やあ、こんばんは。
真琴:行き成り突っ走りやがって、まんまと奴らのテリトリーに入っちまったじゃねぇか
『彰良』:そこの小さいのはやっぱりしぶといね。あのぐらいじゃ仕留められないか。
小夜歌:「でも、彰良がいるんです1」
GM:(おや、こっちのセリフはもうちょい待つべきだったかな
修理:(そこに登場してもいいのかな…?
修理:(とめられてるのかどっちなんだろう…
GM:(あ、シーン自体には継続でいたんで、この場に来るのはOKだよー。徹も修理も。
笹谷:(まあ、分断されても怖いから、修理と一緒にあとついてきた
真琴:あんなドブが腐ったような目をしてるのが、てめぇの連れかよ
GM:(ひどいwww
笹谷:はやる気持ちはわかりますが、貴女が落ち着いて行動しなければ、助けられるものも助けられなくなりますよ(ぜえはあぜえはあ
修理:(じゃぁさっきのあきらの発言きいて
修理:これが奈落ってやつか胸糞わるいったらありゃしないな…
真琴:(息切れ激しいなw
笹谷:(もう年なものでw
GM:まぁ、小夜歌が見れば、あれがキミの知っている彰良ではないことはすぐにわかる
GM:(普段テレポートで移動してるしなーwww >徹
笹谷:(後衛で運動不足だしなw
真琴:あいつを助けたいのは、あたし達も同じだ
修理:そういうこと
修理:(ということで運命の予感であきらを助ける方法をきこうとおもいますがよろしいか
『彰良』:へー。まだ、この後に及んでこいつ(と自分の胸に手を当て)を助けようとするんだ。
小夜歌:「・・・! 彰良に何をしたの!?」
『彰良』:(小夜歌の言葉ににやりと笑う
『彰良』:まぁ、妃の用意した茶番だし、そのリクエストには答えてあげるよ。
『彰良』:王と妃は、クエスターを闇に沈めるのが趣味なのさ。
笹谷:ずいぶんと悪趣味なんですね。あなたの背後にいるものは。
『彰良』:まぁ、未来は王と妃のために存在しているよーなモノだからな(と肩を竦め
小夜歌:「・・・言いたいことはそれだけ?」
小夜歌:「真琴さん・・・もう手を離してくれて大丈夫ですよ・・・。あいつを、倒します」
『彰良』:おや、意外と揺らがないなー。この子は、キミのためにずっと俺に時間を削り取られてたっていうのにね。
真琴:(小夜歌からそっと離れる
小夜歌:「ボクのため・・・?」
小夜歌:(ぎゅっと木刀に力を入れる
『彰良』:そうさ。キミを絶望させるために、こいつをわざわざクエスターにさせて同行させていたんだ。
小夜歌:「それが苦痛だったというなら、本当の彰良から聞くよ。お前なんかから聞きたくなんてない!」
『彰良』:俺としても、ぎりぎりキミを裏切り演出がしたかったとこだけど、
『彰良』:さすがに、未だに自我がしっかり残ってるのは予想外だった。
『彰良』:まぁ、妃には彼のほうの絶望で満足してもらおうかな。
真琴:(時空鞘から、ハンマー取り出し奈落へ向ける)言いたいことはそれで全部か?
GM:そう言って、『彰良』は宙から一振りの剣を取り出す。
小夜歌:「・・・お前の予想は、あたりはしない!」
『彰良』:さて、じゃあ、喜悲劇のクライマックスを始めようか!
修理:(うーん…運命の予感であきらをたすけるほうほう聞いておいたほういいよな…。
GM:(で、修理、流しててごめん。
GM:(セリフが切れたので、運命の予感つかえますが
GM:(使うかね?
修理:(いや気にするなーというよりPL達にもつかっていいかききたかったんだよねぇ
修理:(まぁつかっちゃったほういいかな…あきらを助ける方法を教えてもらおう
真琴:(つかっていいよ
真琴:(むしろ使って確定させたいね
修理:(ということで運命の予感、あきらを助ける方法で
修理:(なんかありそうだから1個は残しておきたいんだよなぁ…
GM:うい
小夜歌:(お願いします
GM:彰良の救出方法
現在、彰良に堕ちたる神剣が寄生している状態のため、そのまま倒すと彰良も死亡する。
彰良と堕ちたる神剣を分離後、堕ちたる神剣を倒す必要がある。
ただし、彰良の存在はかなり侵蝕されているため、そのままでは分離後に消滅してしまう。
助けるには《ガイア》が必要。

修理:(とりあえずガイア使って分離させればいんだよな…これ。
修理:(分離した瞬間にまた捉えられるとかないよなw
修理:(まぁガイアつかいますかな…
GM:まぁ、その分離なら確実にできるけど
小夜歌:(敵は2体なのね
GM:分離だけだと、そのまま消滅しますよ?
修理:(あー分離させたあとにガイアで消滅ふせぐのか
GM:です。
修理:(勘違いしたただ分離させただけだとしぬからガイアで分離させなきゃならんのかとおもた
修理:(んー分離させる方法も聞かないとだめかこれだと
GM:いや、書こうと思ったんだけど
GM:先にガイア使ういい始めたので。ちょいまって
修理:(あかん失敗したか…
GM:分離方法は魔法属性のダメージをピンポイントで『彰良』に当てること。
笹谷:(なんですってw
小夜歌:(魔法・・・特殊属性?
真琴:(魔法かぁ
GM:あ、そそ。特殊属性。
小夜歌:(なら何とかなるか
修理:(だねぇ
笹谷:(ああ、ならいいか
GM:方法がわかったんで、命中判定成功後、知覚・理知のどちらかの判定12成功で、ピンポイント攻撃ができます。
GM:ちなみに、普通に攻撃すると、普通に彰良もダメージ食らうからなー
真琴:(特殊属性ないな…1回だけ神だせるが
小夜歌:(ダメージロール前ってことですね?
GM:うむ。
GM:あ、ちなみに、戦闘配置ですが
真琴:(エンチャント系もってないよねぇ
GM:10m先に『彰良』、その手前にスライムとタールの間のよーな闇がもごもごと動くよー。
笹谷:(エンチャント系ないねえ
GM:フルイドアビス4体。
GM:こー、こぶし大のスライムというかタールがもごもごー。
真琴:(スライム〜
GM:なのが4グループ。(つまりモブ4体っす
笹谷:(オデン3つだから、加護で神にさせることもできないや。コールドゲヘナはシーンだから、ピンポイントとは縁遠い特技だし・・w
GM:ああ、単体じゃなきゃいけないわけでもないよ?
笹谷:(そなの?
GM:彰良への攻撃のピントを絞れるかどうかが問題なので。
真琴:こんな感じ?
GM:おや、アイコンありがとうございます。
GM:画像どれにしようか迷ってたんだ(笑)
真琴:(これで戦闘は少しは見やすいかな
GM:おー、サンクス。
GM:でも、PCズはまとめて1エンゲージな
小夜歌:(GM、ニョルドは誤射判定いります?
GM:フルイドアビスから5mねー。
GM:おおう、ニョルドか。
GM:・・・・・・
GM:ニョルドはキャラクターひとりだからなー、任意で選べるし、判定いらないな。宣言であたる。
GM:5mとおくね!?
修理:(1マス1メートル換算だの
GM:1マス5mにしとこーよ(笑)!
GM:ってか、1m換算なら横にしよーぜー
GM:ノートPCだとチャット画面で隠れる
小夜歌:(うい>GM
GM:えーと、これでいいかな。
GM:って、忘れてた。
GM:・・・戦闘入る前に
真琴:(悪いと思いつつGMの突っ込みに笑ってしまったww
GM:小夜歌はまぁちょっとそこまで気が回らないかもしれないんだが
小夜歌:?
GM:他の3人は戦闘に入る直前に気づくことがある
GM:小夜歌の行動とかやりとりに気が行ってて気づかなかったけど。
GM:この場にいるはずの人物がひとり足らないことに。
GM:GMがしゃべらす余裕がなかったんじゃなくて、実はいなかったんだぜ。と。
真琴:(すっかり忘れてたけど、あやねどこいった?w
笹谷:(すっかり忘れてたねw
修理:(まぁうんいないのはきづいても
真琴:修理…アヤネはどこいった?
修理:(この状況もほっておけないなぁ
修理:わかんねぇ…いつのまにかいなくなってた…嫌な予感もするな…
真琴:笹谷さんは見てませんか?
GM:降りてくる広場でいたのは覚えてるけど、そのあとは誰も見てない。ちょうど名前も誰も呼ばれなかったんで描写しませんでした!
笹谷:そういえば。。。すみません、気づきませんでした。
笹谷:急いでここを片付けて探しにいきましょう。ここは危険です。
修理:(ん?奈落の領域はいるまえはいたってこと?入ってもすこしはいたってこと?
GM:ああ、入る前にいたのは覚えてる。入った後は見てない。
修理:(奈落の領域を嫌ってるのかもしれんなぁ…
修理:(予感つかおうか迷うなこれは…
GM:まぁ、とりあえず、綺音は攻撃に巻き込まれないけど、助力もないよという話。
修理:(まぁそれなら問題はないんだが…
修理:(まぁとりあえずいいか
小夜歌:(いいんだw
GM:さて、では戦闘に入ろうと思うんですが。
修理:あやねも心配だけどこのまま探しにもいけないだろ…。とりあえずここを早くどうにかしようぜ!
GM:ごめん、10分ばかし休憩いれさせてー
真琴:(ういー最後だけいわせてーw
GM:(おー
修理:(あえてここは思惑に乗ろうとおもいましたw
真琴:あたしは魔法系の攻撃はてんでダメだ、雑魚はあたしが引き受けるから、小夜歌と笹谷さんに任せるぜ
修理:(それには返さざるをえない…w
真琴:やるぞ修理、さっさと終わらせてアヤネを探すぜ!
修理:俺は攻撃自体ができないので守りは任せてください、攻撃はお願いします!!
修理:あぁ!!
修理:(でも攻撃ができないから自主的には早められないというw
GM:(wwww
小夜歌:「ボクは悪いけど、彰良を取り戻すことしか考えられないから!」
真琴:(小夜歌に)上等だぜ!
GM:じゃ、ここでミドルが終わって、休憩したら、クライマックスの戦闘に入ろう
GM:25分から再開でー。
どどんとふ:「笹谷」がログインしました。
GM:むー、今日はトイレが近くて困るんだぜ。
笹谷:あらま
修理:(あれまぁ
小夜歌:寒暖激しいですものね
GM:うむー。今日は冷えやすい体調なのに涼しいんだよねー
GM:というわけで、準備はそろそろいいでしょーか?
小夜歌:はいな
笹谷:(ほい
真琴:(OK
修理:(おk−
GM:では、1ラウンド目セットアップー
笹谷:ハイスピードキャストで行動値+10
修理:(剣王の城で白銀の鎧をよびだすー
小夜歌:(サイキックウェポン
GM:おおう、おっちゃんが早くなった!笑い
GM:・・・・・オリジナルの敵作ると、セットアップスキルの設定を時々忘れるんだぜ・・・・・
真琴:(んー
GM:普段コスト面で使わないようにしてるから入れてないや。
真琴:(パワーコード
GM:というわけで、敵のセットアップはなしです。
GM:ういー
真琴:(チャンバーがちょーん
GM:www
真琴:(あ、確認してなかったけどフルイドアビスは全部別エンゲージ?
GM:では、イニシアにはいるよー
GM:あ、うん。別エンゲージです。
GM:1つが団体さんのイメージなんで。まとめると山積みna
GM:感じするし。
真琴:(OKOK
修理:(ふむー
GM:で、えー、徹が1番かな
GM:+10で26だもんね?
笹谷:(敵さんがなにもしないなら
GM:うん、このタイミングはしない。
GM:ので、徹どうz
笹谷:(じゃあ、敵全体にコールドゲヘナ
GM:うい、どぞー
笹谷:(うーんと、このままだと攻撃あてたくない彰良のほうもあたっちゃうんだっけ?
笹谷:(場面(選択)だからおっけー?
真琴:(ピンポイントするなら知覚で理知で12だせばOKじゃなかった?
GM:ああ、彰良には追加で判定すればピンポイントに変更になるよ。
笹谷:(あ、そっか。ピンポイントできたんだっけ。
GM:うむ。
笹谷:(じゃあまあ追加で判定するとして
笹谷:(マイナーで高速結印つかって祈念・鼓舞、祈念・降魔
笹谷:2d6+17
DiceBot : (2D6+17) → 9[6,3]+17 → 26

GM:普通に達成値26?
笹谷:(ふつうに26
『彰良』:2D6+12
DiceBot : (2D6+12) → 11[6,5]+12 → 23

GM:あ、おしい、もーちょっとだったのになぁ
GM:って、あ。まだこれ使えるや。
GM:《マインドロック》使ってクリティカルに。
笹谷:(Σ
小夜歌:(下げる方法はないか・・・
フルイドアビス:2D+10
DiceBot : (2D6+10) → 8[4,4]+10 → 18

フルイドアビス:2D+10
DiceBot : (2D6+10) → 9[3,6]+10 → 19

フルイドアビス:2D+10
DiceBot : (2D6+10) → 8[2,6]+10 → 18

フルイドアビス:2D+10
DiceBot : (2D6+10) → 10[6,4]+10 → 20

修理:(クロックシステム使えば振りなおしはさせられるかな?
修理:(1ラウンド1回をきるのも微妙かな…
真琴:(エーギル切る?
GM:『彰良』はクリティカルで回避。振り直しとか、加護とか使えばつぶれるけどね
GM:でフルイドアビスは全部あたりと。
笹谷:(さっさと分離させとけば、彰良の特技は敵さん使えなくなりそうかな。その分ぱわーあっぷしそーだけどw
小夜歌:(じゃあ振りなおしてもらいますか?
真琴:(うい
真琴:(んじゃエーギルは残しとく
小夜歌:(GM、クロックシステムは間に合いますか?
GM:うい、どうぞ。
小夜歌:(ではクロックシステムを彰良に
GM:くそう、今度は素でクリティカル出してやるー
『彰良』:2D6+12
DiceBot : (2D6+12) → 7[4,3]+12 → 19

GM:無理でしたー(><)
GM:で、ピンポイントの判定するかね?
真琴:(よしゃー
笹谷:助かります。(ぺこり、と頭をさげて、追加判定するー
笹谷:(理知が5だから、理知で判定。
笹谷:2d6+5
DiceBot : (2D6+5) → 4[1,3]+5 → 9

笹谷:(うえ
修理:(これはマジックシールドをあきらに飛ばすべきかもしれん…
GM:ピンポイント攻撃は失敗と。
笹谷:(だめだ、使えそうな特技ないや
真琴:(クロックしても足りないな
修理:(種別:魔の特技ならなぁ…ニュートラライズとかできたのになぁ
GM:とりあえず、ダメージどぞ?
笹谷:(ダメージロールでマジックサークル
笹谷:8d6+3+3+3+3+4+1d6+2+1+2d6
DiceBot : (8D6+3+3+3+3+4+1D6+2+1+2D6) → 29[4,6,2,4,1,5,5,2]+3+3+3+3+4+6[6]+2+1+9[3,6] → 63

笹谷:(氷63
修理:(マジックシールドをあきらにかけていい?
修理:(わりとこのダメージはしゃれにならんとおもうんだけど…
『彰良』:おや、意外と容赦ないね。(と余裕の表情
笹谷:これくらいで倒れるようなヤワなものでもないでしょう?
真琴:(クエスターだもの!
小夜歌:(じゃあわたしがサイコバリアしますよ
GM:『彰良』が自分でマジックシールド+シールドブースト
修理:(あれま
小夜歌:(あら
修理:(本物のあきらがあきらめてなくて行動してるとおもいたいなぁ
真琴:(でも、逆に考えるとピンポイントでもダメージ通しにくいって感じだなぁ
『彰良』:25+1D6+3D6
DiceBot : (25+1D6+3D6) → 25+5[5]+13[4,4,5] → 43

小夜歌:(まぁ、シールドは1ラウンド1回ですし
笹谷:(シールドブースとは1シナリオに3回だからなんとか・・・って思ったけど、なんだその25てw
修理:(ホワイトメイジが15ある計算になるな
GM:え、だって、この子ホワイトメイジの攻守型ですんで、小夜歌のためにマジックシールド、分厚いんですよ?w
笹谷:(おのれw
GM:しかし、63はでかかったな。彰良のHP10点マイナスっと。
GM:徹の魔法がマジックシールドを突き破って、『彰良』に傷を負わせる。
真琴:(通常防護点も高そうだ
GM:あ、あと、フルイドアビスは4グループ残ってるけど、それぞれの半分が吹っ飛ばされてる。
笹谷:(げー、まだ半分のこってんのか
GM:あ、コールドゲヘナだから、凍ってるほーか。
小夜歌:では、ニョルドを彰良に撃ちます
GM:おおう、さすがにそれは痛いので、オーディン!
笹谷:(そのオーディンをオーディンで打ち消し
GM:むう。仕方ない、通し。
小夜歌:ではダメージ振ります
小夜歌:10d6
DiceBot : (10D6) → 38[5,2,2,3,4,3,6,6,5,2] → 38

小夜歌:38神!
GM:ニョルドはさすがにどーにもできんからなー。
GM:小夜歌が放ったニョルドが、時間の隙間に潜り込んでいた堕ちたる神剣の核を揺さぶる!
真琴:(いったれいったれー
修理:(んで分離したらガイアをつかわないといけないんだっけか…
GM:ぱきんっと硬質な何かが割れるような音が響いて、『彰良』の身体が糸が切れたように倒れる。
GM:そして、空中に残った靄が修理によく似た男性へと姿を変えた。
小夜歌:「彰良っ!」
修理:(ガイアで消滅をふせぐでいいんだよね
ディノス:っち。思いの外早くたたき出されたな。
GM:です。とはいえ、もうしばらくはそのままでも大丈夫そうですが
GM:すぐに使います?
修理:(聞いてくるってことはなんかあるのかなぁ…でもまぁ目の前で消滅をさせるわけにもいかんから使う
修理:(ガイアで消滅ふせぐよ!
ディノス:そう簡単に助けさせやしねぇよ。
GM:というわけで、そのガイアにオーディン
真琴:(がいあー!
GM:あ、すまん
GM:フレイでコピーしたオーディンを使用だったw
笹谷:(Σ
真琴:(オーディンないっけ
笹谷:(あるある
笹谷:(そのオーディンをオーディンで打ち消し
笹谷:(残りオデン1個。
GM:ちえー、さすがにとおしてくれないかー
笹谷:(そこで通したらなんのためにガイアきったのかわからんくなるw
GM:希望から絶望に落とすためのガイアだよ!
GM:というのは冗談ですが。
小夜歌:(ああ、ガイアってオーディンにはできるのか
GM:うん、コピーはできないってあるけどなー
小夜歌:(ブラギとツクヨミとフレイにはできないか。確認と
GM:では、堕ちたる神剣と毎回うつのが大変になってきたので
GM:表記名をディノスと固有名詞に変更しますです。
GM:で、ディノスと彰良は分離しました。
GM:彰良はフィールド内にはいるんで、攻撃対象にはできるし、なるけどなー。
真琴:出やがったな!今すぐポッキリ折って溶鉱炉にぶちこんでやる!
修理:あきらさん!逃げれるならにげて!!
小夜歌:「彰良! こっちへ! 早く!」
GM:・・・まぁ、そういうよな。
GM:でもって、言われたらがんばって動く子なんだよな。
彰良:うん、わかってるっ
GM:というわけで、次のイニシアで彰良が《インタラプト》を使用。残ってたマナで気合入れてメインプロセスで移動して、PC側に合流するよ。
GM:しようと思ったけど、無理だよ!
小夜歌:どっちだw
笹谷:(せめて目の前の雑魚たおしきれてればねぇ・・w
GM:いや、フルイドアビスが壁になってるもんでwwww
GM:うん、まぁ、とりあえず、別エンゲージになったというとこで。
GM:フルイドアビスの左側ならどこでもいいんで、そっちで場所指定してください。
GM:そこまで行って力尽きたってことにしよう、うん。
真琴:(ここらへん?
真琴:(こっちがいいか
真琴:(んじゃ、3の隣で
GM:(うい。
修理:(ふむ大回りして行きたいとこだけど遠いんだよなぁ…というか
修理:(これ
GM:あと、説明忘れてたんだけど。
修理:(ざこよけて大回りできるの?
笹谷:(よけなくても、ふたりが倒してくれるんじゃない?
GM:彰良はブレイク済みなんで、へろへろだけど、自力ヒールは聞きませんのでご了承ください。
笹谷:(どうせ修理いちばんさいごっしょ
GM:今ので行動済みだけど。
GM:うむ、雑魚よけるよりは倒したほうが早いと思うよ。
GM:マス目の数だけ移動できないと難しいので。
修理:(まぁそうか…あきらのとこにまわりこんでかばーリング要因でいきたかったんだけどな
修理:(戦闘移動は20mあるから問題はないんだぜ
真琴:(とりま、雑魚3を叩いて道つくるか
笹谷:(よろしくー
小夜歌:(どうぞ
GM:あ、ごめん、先に
真琴:(おっと、ディノスが早いかな
GM:堕ちたる神剣こと、ディノスさんです。
修理:(さやかさんの行動は?
真琴:(こいつ何気にはやい
GM:や、こっち22なのよ。
修理:(あきらみてたわ
GM:で、徹は16+10で先に行動してた
修理:(すまんすまんw
GM:おー。
GM:・・・・
GM:うーん、この状況だと、やっぱ一番狙いやすいのは彰良か。
GM:あ、やっぱ、いいか。
GM:全部ひと塊だからそっちから行こう
GM:ヴァリアントブレイド+確定攻撃+旋風撃
GM:でもって、対象はPCズ全員っと。
小夜歌:22は届かないですからね
小夜歌:はい
彰良:17+
彰良:17+2D6
DiceBot : (17+2D6) → 17+7[5,2] → 24

GM:うを、微妙だなぁ。期待値だからこのままでいいか
修理:(それ命中かね?
GM:さて抗魔で回避ですよー
真琴:(彰良ねらってんのか
GM:確定攻撃だからな。
笹谷:(あれ、魔法攻撃なのか
GM:いや、回避を変えるスキルなのよー
修理:(ほー
小夜歌:抗魔の方が実は高い・・・
修理:(回避のほうが実は高いんだよなぁ
GM:うむ、小夜歌はそうなんだよねー、実は(笑)
笹谷:(うん?これ結局は物理攻撃なんだよね?抗魔で判定するだけで。
GM:です
笹谷:(うい。
GM:旋風撃はファイターの範囲スキルだからなー
笹谷:(じゃあ普通に抗魔で判定ー
修理:(判定するかな
修理:2d6+15
DiceBot : (2D6+15) → 11[6,5]+15 → 26

修理:(あ、よけた
笹谷:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 7[6,1]+14 → 21

小夜歌:2d6+14
DiceBot : (2D6+14) → 8[6,2]+14 → 22

GM:なんだと!?笑い
真琴:(あ、オレもか
GM:ですよー
修理:(ですですw
小夜歌:あら、マインドロックで上げても無理か。おしい
GM:くそう、修理のくせに、そのダイス目とは!
修理:(おいw
真琴:2d6+12
DiceBot : (2D6+12) → 8[2,6]+12 → 20

真琴:(お?ダイスボットどうした?仕事しろ
真琴:(クリティカルじゃないとむりむりーw
笹谷:(
笹谷:(皆、片方は6なんだけどねぇw
修理:(ほんまや!w
GM:じゃあ、修理以外はあたり、でいいかな?
修理:(かばってほしいひとー
修理:(わりとまじで小夜歌か笹谷さんか迷う
笹谷:(HP43しかないんであたったら間違いなく消し飛ぶ。けど、ブレイクしたほうがMP消費的には嬉しい(・ω・)
修理:(じゃぁうんとりあえず小夜歌さんをかばおうかなw
GM:魔法使いの切実な悩みですね笑い
修理:(庇護の剣で小夜歌さんをかばおう
GM:うい
小夜歌:(わたしのHP45です
GM:猛攻も追加ー
修理:(真琴は一撃くらいたえれると信じます…w
真琴:(わたくしのHP70なので貧弱なの〜
修理:(どこがやw
彰良:46+6D6
DiceBot : (46+6D6) → 46+16[4,2,1,4,2,3] → 62

GM:えーと、62の闇属性ダメージっと。
修理:(闇か
GM:ダイス目がしょぼいな。
真琴:(いたいいたいー
笹谷:(ブレイクー!
小夜歌:(生きてます?
真琴:(ディノスて奈落?
修理:(笹谷さんはブレイクしたいんだよね?
GM:うむ、現在は奈落ですね。がっつり。
笹谷:(21も削れる?
笹谷:(HP42だったw
修理:(21はきっついな…
真琴:(3点ひいて、59だから、11残ったな
修理:(まってー
真琴:(ういよ?
修理:(真琴にマジックシールドで自分はオートの魔鎧所持の効果で軽減
GM:あ、ごめん、固定値ミスった。
GM:なんで、46って中途半端にしたし。固定値48だから
GM:64の闇属性ダメージだ。
修理:マジックシールドいくよー
真琴:(ふえたー!
修理:1d6+5
DiceBot : (1D6+5) → 3[3]+5 → 8

真琴:(ばっちこい
修理:(8点軽減で次魔鎧所持の効果ー
小夜歌:サイコバリアもいきましょうか?
真琴:(8点とFCスーツの特性で奈落から3点ひいて11で、53のダメージか
修理:(1d6+10
修理:1d6+10
DiceBot : (1D6+10) → 1[1]+10 → 11

真琴:(他の皆はブレイク確定?
修理:(ひどすw
笹谷:(ブレイクしたのは私だけかな
修理:(えーと62から21と11だから32ひいて30ダメージか
真琴:(サイコバリア貰えるならありがたいっす、これからぶっこむんで
小夜歌:ではサイコバリア
小夜歌:2d+12
DiceBot : (2D6+12) → 8[2,6]+12 → 20

小夜歌:(20点とめー
修理:(でめがでけぇw
真琴:(よっしゃー!
修理:(まことHPいくつのこってます?
真琴:(33へって、残り37
修理:(37か微妙だな…
真琴:(雑魚が全部同じエンゲージだったら薙ぎ払いできるんだけど
GM:別エンゲージだねー
修理:(ぶっこむんなら割り込んで回復とかしようかもしくだダメージロールに+1dしようとおもいますがどうします?
真琴:(ですよねー
修理:(どっちがいいです?
真琴:(ダメージはこっちでそれなりに出せる…積もり
修理:(問題はあきらをかばーにいけなくなる可能性があるんですが…
真琴:(殴りで33+1d6スタート
修理:(んーふむ…
真琴:(こいつらの攻撃力次第かな
修理:(よしここは様子みします
修理:(すません
真琴:(うい
真琴:(OKOK
GM:じゃ、次は真琴の行動だな
真琴:(ういー
笹谷:(あれ、小夜歌さんは?
GM:あ、すまん。
GM:飛ばしてた。小夜歌が先だな
小夜歌:はいな
小夜歌:・・・
小夜歌:(心情的には彰良の側に行きたい
小夜歌:(だけど、ボスを殴りたいw
GM:(wwww
笹谷:(いくまえにまず目の前の雑魚をお願いします・・w
笹谷:(ボスのとこまで行けなくない?
笹谷:(彰良のとこも。
修理:(遠距離攻撃できましたっけかw
小夜歌:(いえ、その・・・わたしテレポートあるから、シーンないならどこでもいけるんです
GM:小夜歌、テレポートもちだからなー
笹谷:(なるほどw
修理:(なるほどw
修理:(おまかせしよう!!w
小夜歌:(じゃあボスを殴りましょう
小夜歌:(移動の直前にテレポート!
小夜歌:(ディのスにエンゲージ
真琴:(いいなーテレポートw
GM:おおー
GM:はい、じゃあ、ほかの宣言どうぞ。
小夜歌:(全力でいきよー
真琴:(超能力っぽ!
真琴:テレポートかよ!
小夜歌:(オートでウェポンリンク、マイナーでサイコチャージでMP12点つっこみ、メジャーでフォースライン
小夜歌:(フォースラインの指定は・・・まぁ、炎でいいか
小夜歌:2d6+19
DiceBot : (2D6+19) → 9[3,6]+19 → 28

小夜歌:28です
GM:おおう、たけーな
小夜歌:(C値減少がないのがねっく
GM:そこまであったら、万能型っしょ(笑)
どどんとふ:「小夜歌」がログインしました。
ディノス:2D6+14
DiceBot : (2D6+14) → 4[3,1]+14 → 18

GM:ぶっ。
GM:18であたり。
小夜歌:o-
小夜歌:(おー
小夜歌:(ダメージ行きます
小夜歌:1d6+2d6+1d6+45+24
DiceBot : (1D6+2D6+1D6+45+24) → 3[3]+5[1,4]+2[2]+45+24 → 79

GM:ういー
小夜歌:(79の炎です
GM:おおう∑
修理:(サイコチャージとランクXがでかいかな
真琴:(いいねいいねータケミーこわいねー
笹谷:(www
GM:うん、そりゃさすがにタケミーで返しますね笑い
小夜歌:「これが彰良の痛み!」
小夜歌:「そしてそれがボクの痛み!」
小夜歌:(通しますか
GM:おう、うまいこともってかれた!
修理:(イドゥンは2枚あるよー
ディノス:っち。さすがにいてーな。
小夜歌:炎は防御点なかったんですか? 素通し?
修理:(オデン@1だから温存したいとこかな…
GM:あ、しまった。引くの忘れてた
GM:69点のお返しね。
GM:(ごめん、ちとといれー。
笹谷:(いてらー
小夜歌:(69点もらいました〜
小夜歌:(ブレイク!
真琴:(おでんどうするかね念のため残しときますか
笹谷:(いどん2枚あるみたいだし、おでんはもうちょっと温存しておきたいですね
小夜歌:(そうですね。わたし、燃費悪いんで、ブレイクしたかったのもあります
修理:(サイコチャージがかなり食いますからね…ブレイク中でも使うし…
真琴:(こっちは予定通り雑魚目指しますね
GM:(ただいまです
笹谷:(おかえりー
GM:じゃ、次真琴ですね
真琴:(おかえりー
小夜歌:(おかー
真琴:(んじゃーマイナーで移動ー
真琴:(3番にエンゲージ
真琴:(メジャーでブーストアタック
GM:ういー
真琴:(ブーストの加速でエンゲージな演出でw
GM:かっこいいですなwww
真琴:2d6+16+2
DiceBot : (2D6+16+2) → 10[4,6]+16+2 → 28

真琴:(お?回った
GM:クリティカル?
修理:(クリ値は?
真琴:(戦士の手でCri-1 戦士の目でCri-1
GM:10ですな
GM:うむ、こっちも素で出してあげましょう!
GM:2D6+10
DiceBot : (2D6+10) → 7[5,2]+10 → 17

GM:・・・・無理でしたね!
GM:クリティカル分のダイスも増やしてねー
真琴:(ダメージタイミングで、チャージショット2してダメージ+2D6
GM:おー
真琴:(1d6+33+2d6+2d6+1d6+9
真琴:1d6+33+2d6+2d6+1d6+9
DiceBot : (1D6+33+2D6+2D6+1D6+9) → 6[6]+33+10[4,6]+10[5,5]+1[1]+9 → 69

真琴:(69点の殴属性
修理:(でめがばくはつしておるw
真琴:カートリッジロード!ぶっつぶれろ!!
GM:うをー、すげー
真琴:(弾2発消費っと
GM:さすがに、残ってたやつもぺしょんっとつぶされるわー。
GM:というわけで3は全滅っと。
真琴:次かかってこいや!
GM:かかっていきたいとこだけど、次は修理の番っと。
修理:(あるさんアルケミレベルって9なら修正1ふえんですかい?
修理:(雑魚と雑魚の間つっきって彰にエンゲージってできるん?
修理:(あ、みるとこまちがえてたごめんなさい、なんでもないですw
修理:(>アルさん
真琴:(ダメージ修正?
真琴:(ういー
GM:ああ、味方はスルーできるんで、彰良にエンゲージはできるよー。>修理
修理:(ならマイナーで移動してあきらにエンゲージして
修理:(回復するならまことと俺どっちだろう…w
GM:おー
真琴:(修理じゃね?
真琴:(カバー防御型だし、HPはあって損はないと思うよ
修理:(雑魚がどっちねらってくるかよめないんですよねぇ…
修理:(まぁ自分を回復しますーすみませぬ
修理:(ということでメジャーでヒール
GM:ういー
修理:2d6+15
DiceBot : (2D6+15) → 7[2,5]+15 → 22

修理:(22点回復
GM:さて、ではこちらの手番ー
GM:見事にPCが分かれてるんだけどな
GM:1:小夜歌、2・3:修理、4・5:真琴、6:徹っと
GM:ダイス合計:2 (1D6 = [2])
GM:ダイス合計:2 (1D6 = [2])
GM:ダイス合計:5 (1D6 = [5])
GM:修理のとこに2体に、真琴に1体か
真琴:(こっち1回だけかー
真琴:(でも、これなら笹谷さんにオレのエンゲージしてるやつ叩いてもらって、潰せたら修理のエンゲージ纏めていけるな
GM:1と2は範囲攻撃で、修理+彰良を攻撃
GM:1回目ー
フルイドアビス:2D6+15
DiceBot : (2D6+15) → 12[6,6]+15 → 27

修理:(おのれ範囲もちか
修理:(よし振りなおせといいたいw
GM:あ、クリティカル♪
笹谷:(コールドゲヘナはシーン全体だから、雑魚は次の私のターンでがんばるよー
修理:(振りなおしはないけどなw
真琴:(エーギルきるよ?
修理:(うーんまだボスいるんすよねぇ
真琴:(でも、彰良カバーできなくなるのきつくない?
修理:(あー攻撃力がわかんないからダメージが予測つかないのか…
修理:(シールド系もつかいきってるしな…
修理:(すませんもらってもいいですか?
真琴:(おk−
真琴:させっかよ!【エーギル】
真琴:(で、その判定はファンブルに
GM:むー、フルイドアビスは気合いれてぶつかろうとしてたのにぺしんぺしんぺしんと地面に転がりました。
GM:くそう、素で出たのになー
GM:仕方ない
小夜歌:(かわいいw
GM:2回目だー
真琴:(これでまたクリティカルでたら諦めてw
フルイドアビス:2D6+15
DiceBot : (2D6+15) → 10[4,6]+15 → 25

修理:(あいw
修理:(でめたけぇなおいw
GM:むー、さすがに低下は持ってないので回らない
修理:(回避?こうま?
GM:回避ー
修理:2d6+18
DiceBot : (2D6+18) → 9[4,5]+18 → 27

修理:(うしよけた
彰良:2D6+13
DiceBot : (2D6+13) → 4[1,3]+13 → 17

修理:(庇護の剣
GM:ダイス目までへろへろな演出に笑
GM:ういうい>ひごの剣
フルイドアビス:15+4D6
DiceBot : (15+4D6) → 15+12[1,6,2,3] → 27

GM:闇の27ダメージ!
GM:・・・・しょぼいな
修理:(んー庇護の剣Ⅱ
修理:3d6
DiceBot : (3D6) → 13[6,3,4] → 13

修理:(21+13なんではじいた
GM:半分防がれた!ってか、全部かい!!Σ
GM:くそう、真琴は落としてやるーーー
GM:真琴にはそのまま攻撃ー!
フルイドアビス:2D6+15
DiceBot : (2D6+15) → 10[6,4]+15 → 25

GM:くそう、おしい。
真琴:(25は無理だべー
笹谷:(そこでクリティカル
真琴:2d6+13
DiceBot : (2D6+13) → 8[3,5]+13 → 21

修理:(しかし雑魚のわりに命中たかいよなぁ
真琴:(くらった
GM:攻撃性だけは高いんだ。他はちょっとしょぼいけど。
GM:15+4D6
DiceBot : (15+4D6) → 15+20[5,3,6,6] → 35

真琴:(いてぇー
GM:おや、高い。35の闇属性ダメージ
修理:(げ…でめたけぇ…
修理:(でもまぁさっきの軽減きいていきのこったw
真琴:(3てん引いて、32くらった
GM:おおう。
GM:もうちょっとかー。
真琴:くっそ!まとわり付いてきやがって!っつーかいってぇぇぇぇ!!
GM:せっかくなら描写、触手型にしとけばよかったかね?笑
真琴:(いやぁww
GM:さて、何もなければクリンナップに入りますが
真琴:(なにもなしー
笹谷:(くりんなっぷなしー
小夜歌:(ないです
修理:(なすー
GM:フルイドアビスが自動再生ー
GM:15点回復っと。
真琴:(再生もちかよ
修理:(面倒ですがどうにかするしかない…
笹谷:(倒しきれるといいなぁ。。
GM:さて、ここで1ラウンド目が終了なんですが
真琴:ほい
GM:おなかの調子がちょっとやばいんでここできりにしてもいいかな
笹谷:ういうい。お大事にー

戻る 次へ