GM:というわけで、前回までのあらすじ
メロディ:(GM、お疲れ様です
GM:村人の行方不明事件は森の奥に住み着いた蛮族達の仕業でした。村の学校教師であるミライはラミアで、アルス君から血液提供しているところを見られて、脅迫されていました。
GM:また、古城には魔神ダルグブーリーが封印されており、鍵は村長卓の地下に隠されていました。皆さんは、現状維持を選択し、鍵はそのままとしましたね。
マーシャ:(ですね
GM:その後、蛮族の襲撃もありましたが、一方的なgy・・・皆さんの活躍もあり、無事村は守ることができました。
GM:しかし、まだ古城には蛮族が残っている事、さらわれた村人たちがいるであろうと、ミライから改めて村人救出を頼まれました
GM:めでたしめでたし
ヘルムート:(まだ終わってない!
ユーリ:(虐殺っていうか、爆殺に近かったよな。カオスブラストの、グレネードだったし(笑)
メロディ:(さらわれた蛮族…じゃない。さらわれた人々を助けて、村も安全にして…お仕事完了です
GM:HAHAHA
GM:では、今の場面は襲撃が終わったあと、ミライに救出を頼まれた直後です。どう行動します?
メロディ:(時間にもよりますね
メテオラ:(できれば夜明けてからがいいよなぁ
ユーリ:(とりあえず、けが人の手当てにー。ヒーリングバレットでもいいって人がいれば(笑)
メロディ:(明かり持って行ったら、向こうにはバレバレですからね
GM:時刻は大体午前2時〜3時頃
メロディ:「ユーリさん。それ見た目がヤバいので、わたしが魔法かけます(汗)」
ユーリ:(夜目は効かないからなぁ
メロディ:(暗視ゴーグルは2万Gでしたっけ
マーシャ:(襲撃失敗したとわかって、向こうはどうでるかなー
ユーリ:「そうなんだよねー。これ、そこそこ効くけどぱっと見がなぁ(笑) 足らないようだったらやるから言ってね~」
メテオラ:(一応あかりにはなれるんだけどね〜
ユーリ:(だから、目立つってばwwwww
メテオラ:(おう!w
メロディ:(妖精のランタンがあればよかったかもですね
マーシャ:(妖精のランタン?アイテムですか?
ユーリ:(ちなみに、すぐには襲撃失敗とはわからないんじゃないかな
ユーリ:(何せ、速攻で片づけたから時間かかってないしね!(笑)
GM:夜明けまでは、あと3〜4時間といった程度
ユーリ:(襲ってきたのを、全部倒してればとりあえず問題ない、と思いたいとこかなー。
GM:ホーリークレイドルを使用しない限り、MPは全快されません
ユーリ:(ああ、最低6時間だもんな、睡眠って。
GM:魔香草などで回復は許可します
メテオラ:(MP的にはそこまで心配ないとはおもうんだけど…
マーシャ:(魔香草たくさんあったはず
ユーリ:(・・・・・・あ、草持ってないんだっけなぁ。魔晶石あればいいやとそっちばっかしか持ってないやw
ヘルムート:(レンジャーでちゃちゃっとやってしまいますか?
メロディ:(草は10分ですみますからね
ユーリ:(3点の魔晶石12個。・・・・・・なんでこんなに買い込んでたかな、俺。←理由を思い出せない
メロディ:(練技用?
マーシャ:(PT財産として、魔香草×5本あるよ
GM:使い勝手いいんだよね、3点って
ユーリ:(たぶん。でも、自前のMPがそこそこあるんで大体そっちでなんとかしちゃうからなー(笑)
マーシャ:(私はMP6点減ってる
マーシャ:(魔香草てどれだけ回復したっけかなー
ユーリ:(ちょっと色々やったから11点減ってるな
GM:威力0だね
GM:レンジャー技能もちが使えば、レンジャー技能Lv+知力B分を追加できます
マーシャ:(おおーw
マーシャ:(ヘルムートがレンジャーもってたんだっけ?減ってる人にお願いしてもいいー?
ヘルムート:(ですね。Lv3で持っています
ヘルムート:(知力は2だけどね
メロディ:(+5はでかいですよ
マーシャ:(私は固定値だけでほぼ回復しちゃうw
ヘルムート:(2d6+3+2でしたっけ?対象は…。
マーシャ:(マーシャに1個、ユーリに2個かな?出目次第だけど。
GM:威力0にレンジャーLv+知力Bかな
ヘルムート:K0+3+2
SwordWorld2.0 : KeyNo.0c[10]+5 → 2D:[6,4 3,6]=10,9 → 3,3+5 → 1回転 → 11

マーシャ:(おおーw
ユーリ:(おー
ヘルムート:…あれ?クリティカルしませんでしたよね?
GM:あ、クリティカルはしないので、8回復だね
GM:うん
ユーリ:(あ、そーか(笑)
ヘルムート:では次にユーリに…
マーシャ:(ありがとー!
ヘルムート:k0[13]+3+2
SwordWorld2.0 : KeyNo.0+5 → 2D:[2,1]=3 → 0+5 → 5

ユーリ:(5回復ー
ユーリ:(・・・・・・あ。
ユーリ:(最大MP39なのに
ユーリ:(なんでさっき11っていったし。14だったw
ヘルムート:とりあえずもう1つ行っておきますか?
ユーリ:(うい。
ユーリ:(おねがいしまーす
ヘルムート:k0[13]+3+2
SwordWorld2.0 : KeyNo.0+5 → 2D:[4,2]=6 → 1+5 → 6

ユーリ:(おー。
ヘルムート:(あと3か
ユーリ:(や、とりあえず、このくらいでだいじょーぶー
マーシャ:(残りのPT財産。救命草7枚、魔香草2枚、ミスリルシールド(ランクS)
ユーリ:(ありがとーございました
ユーリ:「魔香草も便利だなー。今度ストック買っておこー。ヘルムート、ありがとー」
マーシャ:ヘルムートありがとう!
ユーリ:(こう書いとけば次回買い忘れない!たぶん!(笑)
メロディ:(妖精のランタンは、穢れ持ちには見えない明かりを作るランタンなんです
ユーリ:(おおー。・・・・・・メロディ、見ない?
メロディ:(わたし自身は暗視があるので
マーシャ:(Σ
ユーリ:(あ、そーだね(笑)
メロディ:(…ごめん。ナイトメアは真っ暗ですね
ヘルムート:(人間のナイトメアは無理です
ユーリ:(おおう。
ヘルムート:(ただナイトメアだとばらしていないので・・・・。
GM:では、回復も終わったところで
メテオラ:(けがれもちだときついのか…
ヘルムート:(まぁ否定は着ないと思います
ヘルムート:(否定は出来ないと思います
ユーリ:(さて、休むには微妙ですが、先に事情説明か?
GM:穢れ1ならへーきへーきw
ユーリ:(自警団の人に襲撃者が森の仕掛けのマジックアイテム持ってたら、突撃してみるよーとか?w
ユーリ:(伝えてみます?
マーシャ:(そうだねぇ。向こうもこっちの戦力あてにしてるんだから、勝手にいくわけにもいかないし。
ユーリ:(ミライのおかげでさくっと特定できたのは話さなくても問題なし。
メテオラ:(ていうかさー封印のカギがあると実はこの村ずっと狙われるんだもんなぁ…wとさいきんきづいたwまぁ伝えないといけないだろうねー
メロディ:(勝手に行くわけにはいかないですね
ユーリ:(いや、とりあえず、今回のは近くに来たから狙われただけっぽいが。あると知れば今後は狙ってくるかもしんないけど。
ユーリ:(カギが狙われてるんだったら、もっと直接的に脅してくるって。
マーシャ:(え、だって荒らしてたんでしょ?なんか探してる感じじゃなかったっけ?
マーシャ:(鍵さがしてたんじゃないの?
ユーリ:(え、探してる感じだっけ?こー、ちょこちょこさらってた印象しかなかったけども。
ユーリ:(←ぶっちゃけ儀式的な何かに使う目的かと思ってた人
GM:鍵は探してたよ
GM:元々の目的は、ダルグブーリーの解放が目的だったので
ユーリ:(ありゃ、すまん。どっかで勘違いしてたんだな。
GM:浚った理由は、イケニエなり苗床なりにする為
GM:上手く伝えられなくてゴメンね
メテオラ:(なえどこっはやばすぎる!
ユーリ:(あ、あと、よくみたら、ミライも目的言ってた(笑)
ヘルムート:(あ
ユーリ:(でも、鍵持ってくのも危ない、よねぇ?
ユーリ:(とりあえず、代表さんと団長さんに狙われてるの、知らせとけばよい?
ユーリ:(まともにしゃべる間もなかった襲撃者さんが漏らした情報として。
マーシャ:(教えとかないとまずいだろうねぇ、ていうか鍵目的ってしらなかったんだっけ?w 一緒に鍵のとこいったのに。
メロディ:(封印のことも含めて、ミライさんの正体以外は全部バラしていいのでは
ユーリ:(や、鍵は鍵であるなーと別件扱いに脳内でなってた(笑)
ユーリ:(だから、とりあえず、元のまま隠しとけでいいかなーと思ったんだよね。
ユーリ:(ま、鍵を持って鍵穴に近づきたくないなってのがあるだけですが。
GM:村長は魔神が封印されていると聞いて、地下の開かずの間へと案内しましたので、蛮族がカギを狙ってるとはまだ知らないですね
ユーリ:(というわけで、交渉担当のマーシャさん、お話をお願いします!(笑)
GM:なんとなく、そうなんじゃないかな?程度には思ってそうですが
マーシャ:(Σなにこの清清しい丸投げっぷりw
マーシャ:(んじゃ、森に魔神解放をたくらむ蛮族がいること。そこに浚われた人たちもいること。そこへ行くためのマジックアイテムを襲撃者が持ってたこと。
マーシャ:(それをもって、今から私たちが特攻して、浚われた人たち助けにいくこと
ヘルムート:(ですかね
マーシャ:(あとはー、
マーシャ:(あ、魔神解放にはあの鍵が必要だから、
マーシャ:(うーん。鍵を守ってて、てエキストラにお願いするのもなぁw
マーシャ:(鍵大事だから自警団の皆さんよろしく!ってこととー
ユーリ:(んー、ある場所を教えといて、襲われたら素直に教えちゃっていいことを伝えとけばよくない?
ヘルムート:(鍵を持っていくとか?
マーシャ:(鍵のある場所は村長さん知ってるっしょ?一緒にいったんだし
ユーリ:(鍵、持ってかれたらもってかれた時に考えればいいと思うんだよね。
ユーリ:(あ、文章直し損ねてた。うん。村長さんは知ってるので、問題ないしな。
マーシャ:(鍵持ってくのは怖いなぁw でも置いておくのも怖い(´・ω・`)
ユーリ:(死守する必要ないことを伝えておけばいいよーな?
ユーリ:(1.持ってく 2.そのまま置いてく  のどっちかなんだよね。基本。
ユーリ:(さすがに誰か見張りに残ってもしょうがないしねぇ。
ユーリ:(というわけで、多数決にしましょーか。
メテオラ:(もってくor今回雑魚を倒してがんばってそのあと倒す。
メテオラ:(というわけでもってくに一票かね
ユーリ:(1.持ってく  2、置いてく
ユーリ:(さあ、どっち!
ユーリ:(ちなみに、俺は2でいいと思う。場所動かすのもちょっといや。
ヘルムート:(持っていく
メテオラ:(今回子供さらわれてるのとあわせ技解放されると苗床にされる可能性もあるというのはかなりやばい
マーシャ:(触るな危険てあったしねー。私も置いてく
メロディ:(2に一票です
ヘルムート:(村から話しておけば安全かなーとは思っていたりしたので…。
ヘルムート:ではおいていくですかね
ヘルムート:(持っていく2票、おいていく3票
GM:ふむ、「置いていく」で良いんだね
ユーリ:(うい
ユーリ:(うっかり持ってて、開放→人質苗床化は嫌だしなぁ
GM:あとは、村長たちに、事の顛末を伝えるのかな
ユーリ:(別ルートで回収されちゃったら諦めるさー。その前に蛮族なんとかすればいいのさー。
マーシャ:(さっき羅列したことだけを話しますー
マーシャ:(ミライ関連のことは、自分で話してもらうから、こっちからは今は特に話さない感じで。
マーシャ:(森に魔神解放をたくらむ蛮族がいること。そこに浚われた人たちもいること。そこへ行くためのマジックアイテムを襲撃者が持ってたこと
マーシャ:(それをもって、今から私たちが特攻して、浚われた人たち助けにいくこと
アスマ:・・・そうか、では残るは古城にいると思われる蛮族と、さらわれた者たちの救出だな
マーシャ:はい。私たちが居ない間、村のことをお願いします。
アスマ:魔神とやらについては、不安は残るが依頼外の事だし、仕方あるまい
アスマ:今は村人の保護を最優先としよう
マーシャ:はい、それがいいと思います。
マーシャ:魔神に下手に手を出して、浚われた人たちを危険にさらすわけにはいきませんから。
キョウ:冬を越せば、ある程度村に収入も入るしな。別の冒険者にでも依頼するさ
キョウ:それまでは、俺たち自警団で責任もって管理するよ
マーシャ:よろしくお願いします。
アスマ:すぐに行くのか?それとも夜が明けてからいくのか?
マーシャ:(あれ、結論でてたっけ?w
メロディ:(出てないようなw
ユーリ:(ぶっちゃけ暗闇をなんとかするすべがない人が多いので、夜が明けないとつらいよーな。
ユーリ:(スカウトとレンジャー持ちも全員じゃないしのぅ
メテオラ:(ついでにいえば夜は蛮族の時間だし、トロール居るからな相手
マーシャ:(じゃあ夜が明けてからかなー。浚われた人たち大丈夫かしら
メテオラ:(そこが不安なんだけどね…とはいっても負けたら元も子もないのもたしか
メテオラ:(日が昇ると同時くらいでいいんじゃないかな。(要するに夜明けw
メロディ:(ですね
マーシャ:今から準備をして、夜が明けたらすぐ出発したいと思います。
ユーリ:(あと、ミライに献血しなくて大丈夫かな?(笑)
アスマ:そこらへんは、大丈夫としときます
マーシャ:(あーw
GM:血を提供する分には問題ないですよ
マーシャ:(うい
マーシャ:(提供しないと体調的にやばそうなら提供するけど、大丈夫ってことは、まだ我慢できるのかな
GM:厳しいダイエットだと思えば
メロディ:(そこは”愛する人の血じゃないと”とかじゃないんだw
マーシャ:(ミライさんショタ好き疑惑・・・?w
マーシャ:(まあなんだ。ミライさんにこっそり聞いて、血が必要なら提供するし、まだ大丈夫なら無理やり飲ませるようなことはしない感じでw
ユーリ:(だねー。
ミライ:あ、血液はまだ大丈夫です、すこし貧血気味ですけど・・・アルス君以外から頂くわけには・・・
マーシャ:ん、わかった。すぐ戻ってくるから、それまで頑張ってくださいね。
GM:あとは、特になければ
マーシャ:(ないはず
GM:夜明けの古城まで飛ばしますが大丈夫ですか?
マーシャ:(私は大丈夫ですー
メテオラ:(おkです〜
ユーリ:(うい。夜明けの時点で逆転復活でよい?
ヘルムート:(はい
GM:復活でよいですよ
ユーリ:(はーい
メロディ:(よっしゃ行くか—!
GM:夜明けと共に、うっそうと茂る森を抜け、古城へと到着しました。
GM:魔導機文明時代に作られたと思われるその城は、かつての主を失い、今は蛮族に占有されています。
GM:城の外壁は、石を精巧に組み上げたもので、かなりの強度を持っています。
GM:かつては、魔導機の装飾などで飾られていたであろう門や塔も今は面影もなく、蔦に絡まれ寂しさも感じられます
GM:入り口は正面の門のみ、他の非常口と思われる所はすでに崩され通れない状態になっています。
マーシャ:(じゃあ正面突破しますか。今のとこ蛮族の気配はないのかな?
メロディ:(罠に警戒しつつ行きますか
GM:外からみる限り、蛮族の気配はありません
メテオラ:(あ、やべ、にげられたか?
ユーリ:(♪←魔導機文明の時代のものとわかってちょっと楽しそうな雰囲気が出てる。
GM:しかし、ミライの話では、まだ内部に残っているとのこと
ヘルムート:(寝ているとか…じゃないですよね
ユーリ:(地下でなんかやってるとかのオチか?
メロディ:「先発隊が戻ってこない以上、それなりに向こうも警戒しているんでしょうね」
GM:魔導機文明時代の金持ちの道楽別荘でしょうかね
メテオラ:(密に軽快しつつ突入かなぁ
メテオラ:(警戒w意味ガひどいちがいにw
ユーリ:(まぁ、そーっと入口開けて侵入かねぇ?
メロディ:(金属鎧の方もいますし、隠密は諦めつつ、罠には警戒していきます。罠感知判定とかあります?
GM:正面の扉は3mほどの大きさがあります
GM:罠はないです
ヘルムート:(金属鎧って居ましたっけ
ユーリ:(←ハードレザー
ヘルムート:(←ハードレザー
メテオラ:(そふとれざー
マーシャ:(←ソフトレザー
GM:←脂肪
マーシャ:(GM!?wwww
GM:波に乗らなきゃって思って・・・
メテオラ:(邪ぁ俺は内臓脂肪
ユーリ:(キャラはそもそも肉じゃないんじゃwww
メロディ:(あれ?w
メロディ:(失礼しました
ヘルムート:(レンジャースキルを取っているので金属鎧を着れない…。
ユーリ:(←スカウトもちだし。レベル低いけど。
GM:扉を開けるなら、軋むようなギギギっと音がするので、不意打ちは無理そうです
メテオラ:(←ソサですし
マーシャ:(あら、まあしょうがないw
マーシャ:(ここでうだうだしててもしょうがないし、扉あけようか
メロディ:(どすこーい
ユーリ:(まぁ、がんばってこー。
マーシャ:(HP一番高いみたいだし、マーシャ扉あけまーす。ぎぎぎっ
GM:では、内部は窓からのぞく光以外ないため、薄暗いです
GM:正面に階段があり、左右に扉のない部屋が見えます
メテオラ:(ひかったほういい?
GM:内部は広く、戦闘に支障はなさそう
GM:あと、蛮族達の姿は見えません
マーシャ:(もう隠密無理だし、光っていいんじゃないかな。見落とすほうが怖い
ユーリ:(とりあえず、さっと足元確認して、出入りが多そうなところから?
メロディ:(こっちから出て行ったか調べます? 出て行ったにしても時間わかるかも?
マーシャ:(確認できます?
GM:では、足跡判定で目標値は12
メテオラ:(んだばひかっておこう(やさしいひかりでぴかー
マーシャ:(ひらめー
マーシャ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 6[1,5] → 6

ユーリ:(ういー
ユーリ:2D6+4+2
SwordWorld2.0 : (2D6+4+2) → 7[2,5]+4+2 → 13

GM:では、足跡は何種類かありますが、外に出ていったのは蛮族のみの足跡だと分かりました
メテオラ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 12[6,6] → 12

ヘルムート:2d6+
SwordWorld2.0 : (2D6+) → 11[5,6] → 11

メテオラ:(あかんいらんとこでなんかでた
ユーリ:(おおうw
メロディ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 5[1,4]+3+4 → 12

ヘルムート:(…あ、固定値入れてなかった3+2の部分
マーシャ:(
マーシャ:(蛮族のみってことは、浚われた人たちは中にいるってことでいいのかな
GM:ヒラメだと、12でしかないんだよな・・・
GM:そう考えていいよ
ユーリ:(あー、これはすれ違っちゃったかね?ははは(;´・ω・)
マーシャ:(とりあえずさくっと左右の部屋を確認しよう
ユーリ:(うむ
マーシャ:(まず、左の部屋をのぞくよー
GM:テーブルとイスが置かれていて、待合室のようですね
マーシャ:(何もいないなら、次は右の部屋をのぞきますー
GM:はい、右側も同じような部屋ですが、カウンターとイスの他には個人用の机がいくつか置かれているので、受付と思われます
ヘルムート:…本当にすれ違った!?
GM:ホコリが積もってままので、蛮族達が触った形跡はありません
マーシャ:(ふむ。じゃあ階段のぼってみますー
ヘルムート:(階段にも埃が積もっていますか?
GM:階段の端にはホコリだらけだけど、真ん中付近のホコリは少ないよ
メテオラ:(これはまさかラミアの人にだまされたとか斜め上なオチか?(ぉぃ
メテオラ:(真ん中を通ってた幹事か
GM:そうだね
GM:では2階へいきますか?
ユーリ:(ま、とりあえず、上に行ってみますかー。
マーシャ:(いきますー
GM:階段を上った先も、1Fと同様に薄暗いです
GM:まっすぐ伸びた通路の奥に、さらに上へと続く階段が見えます
ヘルムート:更に上・・・?というより攫われた人は何処に?
GM:まだ、通路の真ん中付近の左右に部屋が見えます
マーシャ:(ふむふむ。今度の部屋は扉がある?
GM:部屋にドアはついていましたが、乱暴に打ち壊されているようです
メロディ:(ううむ
マーシャ:(あら。じゃあ、まずは左のほうの部屋をのぞいてみますー
メテオラ:(手遅れになってさらわれてた可能性もあるんだよねぇ…蛮族がどうやって村に封印あるのかしったのかがわかってないし、黒幕がいてもおかしくない…(無駄に悪い予想をしたくなる悪い癖である
GM:左の部屋は、大きめのホールとなっています。壁には大小の絵画が飾られていますが、年月の経過によりかなり痛んでいます
メロディ:(感知できる魔法かなにか…わたしにはなかった(苦笑
GM:では、探索判定をどうぞ
マーシャ:(ひらめー
マーシャ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 9[6,3] → 9

メテオラ:2d6+6+2
SwordWorld2.0 : (2D6+6+2) → 11[6,5]+6+2 → 19

ユーリ:2D6+4+2/*スカウト系*/
メロディ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 4[1,3]+3+4 → 11

メテオラ:(おお、珍しくいい出目、だがこれは戦闘で1ゾロフラグw
ユーリ:2D6+4+2
SwordWorld2.0 : (2D6+4+2) → 6[4,2]+4+2 → 12

ユーリ:(うっかり。めもり方が違った
ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 10[4,6]+3+2 → 15

GM:では、ヘルムートとメテオラは1つの絵画に目が止まります
ユーリ:(足らなかったか(--;)
GM:よくよく見ると、絵の一部が盛り上がっていて、なにかのスイッチではないかと推測できました
メテオラ:(んじゃまぁ一応警戒してその場所をみんなにジェスチャーで伝えます
ヘルムート:(とりあえず押してみようか悩んでみます
マーシャ:(スイッチかー。押す前に、右の部屋も軽くみておきたいですー
ユーリ:(GM,アナライズ使って、スイッチのあたり調べてもいい?
ユーリ:(魔動機文明のとこって言っていたし。
ユーリ:(むき出しじゃないから無理―、ならそれはそれでいいんだけど。
GM:ふむ、探索どうぞ
ユーリ:(アナライズー。MP2消費っと。
ユーリ:2D6+4+6
SwordWorld2.0 : (2D6+4+6) → 9[3,6]+4+6 → 19

GM:はい、スイッチを押し込むと壁が動いて扉が開く仕組みになっています
GM:罠の類は見つかりませんでしだ
ユーリ:「隠し扉の開閉スイッチみたい」(と他の人に伝え案素
ユーリ:(伝えるよー
ユーリ:(ま、他の部屋を確認してからは確かに賛成ですが
マーシャ:(GM。右の部屋ってみれますか?
GM:みれますよー
GM:右側は食堂のようです
マーシャ:(ふむふむ。
マーシャ:(よし。じゃあスイッチおしちゃうよー
メテオラ:(ほいほい〜
GM:はい、スイッチを押すと壁がスライドし、下へ続く階段が現れました
メロディ:(はいな
GM:暗視を持っている人は、階段がゆったりとした螺旋を描いている事がわかります。
メロディ:「螺旋の階段…? なんか前も見たような」
GM:あとは、蛮族と思われる足跡が一つ、それ以外の靴の足跡が一つづつ見えます
GM:足跡は蹄型と、靴ですね
マーシャ:そうねえ。ここ、当たりっぽいし、気をつけていきましょ。
マーシャ:(おりますー
GM:靴は平均的な成人男性と見られます
マーシャ:(をや
マーシャ:(当たりっていうかハズレというか。まあいいや、降りようw
ユーリ:(村長が罠でした!・・・・・・とかだとやだよなぁ。
GM:そこまで信用されてなかったか・・・
マーシャ:(他に成人男性って思いつかなくてw
ユーリ:(いや、してたけど、成人男性ってので最初に出てきただけです(笑)
GM:さて、階段はながく、感覚的にはすでに地下に来ていると思われます
ユーリ:(どきどき。
ヘルムート:上から下へか
GM:最奥へいくと、広い空間となっています
GM:入り口から正面奥には、大きな石造が鎮座しており、その前には台座が置かれています
GM:知名度判定は成功しているので、その石像が魔神ダルクブーリーである事がわかります
マーシャ:(わぁw
メテオラ:(おーこわーもってきてたら解放されてたなw
GM:台座の上には、球を置くような台が設置されています
メロディ:(倒して経験値にー! ってゲームじゃないですしねw
マーシャ:(今は経験値より浚われた人たち優先だしw
GM:人の気配はありません
ユーリ:(あー、祭場のほーを先に見つけちゃったか。
マーシャ:(あらら。人の気配ないのかー
ユーリ:(・・・・・・階段の上だった?
マーシャ:(じゃあ戻るか。人がいないなら用はないw
GM:では、上へと戻ってきました
ユーリ:(他に繋がってそうな場所ないよね?
GM:ないですね
ユーリ:(じゃ、だだだーと上に戻り―
ユーリ:(さらに上だな。
マーシャ:(食堂のほうも人の気配はないんでしたっけ?
GM:ないよ
マーシャ:(んじゃ、さらに奥にすすんで階段のぼりますよー
ヘルムート:(これ以上はない・・・?
GM:では、3Fへと上がりました
GM:正面には、重厚な扉が見えます
GM:他には特にないですね
マーシャ:(ふむふむ
マーシャ:(扉の罠調査と聞き耳かな
マーシャ:(全部ひらめの私がいうことでもないけどw
GM:どうぞ
メロディ:では
メロディ:2d6+++4
SwordWorld2.0 : (2D6+++4) → 8[6,2]+4 → 12

メロディ:(ミス
メロディ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 9[4,5]+3+4 → 16

ユーリ:2D6+4+2
SwordWorld2.0 : (2D6+4+2) → 7[3,4]+4+2 → 13

ユーリ:2D6+4+2
SwordWorld2.0 : (2D6+4+2) → 4[1,3]+4+2 → 10

ユーリ:(おおう。
メロディ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 8[5,3]+3+4 → 15

ユーリ:(聞き耳微妙(笑)
マーシャ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[6,2] → 8

メテオラ:(ききみみはやめておくかなw
マーシャ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 5[4,1] → 5

ヘルムート:2d6+3+2
SwordWorld2.0 : (2D6+3+2) → 6[4,2]+3+2 → 11

GM:では、メロディとユーリは罠を発見しました
GM:メロディは中で話し声が聞こえました
GM:罠は単純な鳴子です。解除するなら罠解除で難易度12
マーシャ:(よろしく!(丸投げ
GM:失敗した場合は、敵側に1Rの準備時間を与えてしまいます
メロディ:(邪魔ですし、やりますか
メロディ:3+3+2d6
SwordWorld2.0 : (3+3+2D6) → 3+3+4[3,1] → 10

メロディ:あ
メロディ:ゆ、指輪…なかった
メロディ:(ごめんなさい
GM:うひひひ
ユーリ:(しまった。逆転できるユーリがやればよかったか。
GM:では、先に会話のほうから片づけましょうか
ユーリ:(ういー
GM:聞こえてくる内容ですね
サテュロス:くそっ!くそっ!どうなってやがる!あの村に戦力はないはずだろ!
トロール_1:冒険者を雇ったのだろう、怒鳴っていても自体は好転せんぞ
トロール_2:兄者の言う通りだ、おそらく人族もここにくるだろう、いや既に来ているやもな
サテュロス:何冷静に分析してやがる!
サテュロス:くそ、トコトンついてねぇ・・・
ヘルムート:(本当にトロールが居た
メテオラ:(いや前回戦力yおしえてもらってるからね!?
サテュロス:ライズからの連絡はねぇのか?
ユーリ:(トロールが冷静って斬新(笑)
Dグレムリン_1:き・・・きてないっす・・・
ユーリ:(そこへ訪問をつげる鳴子がからんころんか(笑)
メロディ:(トロールさんはクールですよ
サテュロス:くそ、あいつらに関わってから、貧乏くじばっかりじゃねぇか
トロール_1:だが、組織に拾ってもらわなければ、我らはのたれ死んでいた。恩は返さねばならん
トロール_2:兄者・・・来たようだ
ユーリ:(おう、渋い感じのトロールwww
サテュロス:戦闘準備だ!
GM:というわけで、突入どうぞ
ユーリ:(はい、どうぞ。と入り際にグレネ投げるわけにもいかないしなぁ(笑)
サテュロス:距離は10m
ユーリ:(うい
GM:距離は10m、蛮族側は既に戦闘態勢となっておりますので不意打ちは不可です
マーシャ:(はーい
ユーリ:(ういー
マーシャ:悪巧みはそこまで!覚悟なさいっ!(扉ばーんからんころん
メロディ:(不意打ちできずすみません
マーシャ:(いえいえ、出目はしょうがないw
メテオラ:(いえいえ
ユーリ:(ですです
サテュロス:人族どもが!
ユーリ:(えーと先にまもちきは必要なのかな。
トロール_1:中々の強者と見える。弟よ油断するなよ
GM:弱点判定ですな、どうぞ
ユーリ:(うい。
トロール_2:油断などするものか、この戦いをダルクレムに捧げよう
マーシャ:(セージ1、知力4だからー
マーシャ:2d6+1+4
SwordWorld2.0 : (2D6+1+4) → 8[3,5]+1+4 → 13

ユーリ:(えーと、サキュロス、トロール、Dグレムリン?
メロディ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 5[4,1]+3+4 → 12

メロディ:2d6+3+4
SwordWorld2.0 : (2D6+3+4) → 11[5,6]+3+4 → 18

GM:Dグレムリンは前回抜いてるから大丈夫
メロディ:2d6+4+3
SwordWorld2.0 : (2D6+4+3) → 5[1,4]+4+3 → 12

ユーリ:(うい
マーシャ:2d6+1+4
SwordWorld2.0 : (2D6+1+4) → 6[4,2]+1+4 → 11

ユーリ:(じゃ、2回でいいか
メテオラ:(サキュロス、トロールの順で〜
ユーリ:2D6+4+3
SwordWorld2.0 : (2D6+4+3) → 8[5,3]+4+3 → 15

メテオラ:2d6+1+2
SwordWorld2.0 : (2D6+1+2) → 6[1,5]+1+2 → 9

ユーリ:2D6+4+3
SwordWorld2.0 : (2D6+4+3) → 7[1,6]+4+3 → 14

メロディ:あ、最後のはいらんかったか。サテュロス12とトロール18に
ヘルムート:(弱点判定は放棄します
メテオラ:2d6+1+2
SwordWorld2.0 : (2D6+1+2) → 7[3,4]+1+2 → 10

Dグレムリン_1:全部ぬいたね
ユーリ:(おー。
GM:サテュロスは魔法ダメージ+2
GM:トロールは魔法ダメージ+2
GM:Dグレムリンは風属性+3
マーシャ:(やたーw
GM:サテュロスには剣の欠片が入っている
メロディ:(魔法か…
GM:先制判定
GM:こちらの先制値は14
ユーリ:(お。忘れてた
ユーリ:(げ。たけーな
マーシャ:(先制お願いします!
ユーリ:2D6+4+2
SwordWorld2.0 : (2D6+4+2) → 8[4,4]+4+2 → 14

メテオラ:(おねがいしまーす
メテオラ:(おー
ユーリ:(・・・・・・同値ってセーフだっけ?
メロディ:2d6+3+3
SwordWorld2.0 : (2D6+3+3) → 7[6,1]+3+3 → 13

GM:同値なので、PC側先行です
ユーリ:(ふー。セーフ。やっぱ、次もうちょっとスカウトあげとくか(;´・ω・)
メテオラ:(んならばバフかけるか
GM:ラウンド1!ふぁい!
ユーリ:(サキュロス、誘惑系のバードもちだっけかー。
メテオラ:(ん邪一番手を〜
GM:ラブソングとバラード、アンビエントをもってるね
GM:ラブソングに掛かっている状態だとサテュロスに操られちゃうぞ!
メロディ:(精神に来ますね
メテオラ:(ん〜プロテクより精神抵抗かななら
ユーリ:(GM,サキュロスも距離10m?
GM:サキュロスは、トロールより3Mほど後ろ
GM:Dグレムリンはサテュロスよりさらに2Mほど後ろ
メテオラ:(生命抵抗はいらんよね?
メテオラ:(カンタマでいいか
メテオラ:(5倍拡大カンタマで味方全員に
メテオラ:発動判定〜
メテオラ:2d6+2+2
SwordWorld2.0 : (2D6+2+2) → 8[2,6]+2+2 → 12

メテオラ:(発動〜全員精神抵抗+2で〜
GM:精神抵抗に+2ですね
マーシャ:(ありがとー
ユーリ:(グレネで全体を削るか、バーストショットでトロールに2発叩き込むかどっちがいいかなぁ。
ユーリ:(射程10mしかないからサキュロスまでは届かないや
GM:うぇひひひひ
メロディ:(ありがとうございます
メロディ:(わたしはいつものFプロでしょうか
マーシャ:(カオスブラスト、射程30mで半径5mだから
マーシャ:(サテュロス中心にすれば全員はいるな
GM:どゅふー
ユーリ:(だなー。とりあえず、先生、よろしくお願いします(へこへこ
メロディ:(攻撃優先ならば、セイクリッドウェポンにします
メロディ:(>マーシャ姉様がんばって
マーシャ:(はーい。んじゃとりあえずカオスブラストいきまーす
マーシャ:2d6+7+4
SwordWorld2.0 : (2D6+7+4) → 11[5,6]+7+4 → 22

GM:おう、抵抗できん
マーシャ:k20+7+4
SwordWorld2.0 : KeyNo.20c[10]+11 → 2D:[3,1]=4 → 2+11 → 13

マーシャ:(´・ω・`)
Dグレムリン_1:ひっくり返す?
マーシャ:(あ、そっか
マーシャ:(ひっくり返したらくりてぃかる?
マーシャ:(4、6か
Dグレムリン_1:10だね
マーシャ:(よし。ひっくり返しちゃおう
Dグレムリン_1:うい
Dグレムリン_1:僕はまた何もできずに死ぬのか・・・
ヘルムート:(ある意味可哀そう
Dグレムリン_1:ありがとう、ありがとう、&ありがとう
マーシャ:k20+11$10
SwordWorld2.0 : KeyNo.20c[10]m[10]+11 → 2D:[1,6 1,6]=10,7 → 8,5+11 → 1回転 → 24

マーシャ:(あれ
マーシャ:(あ、いいのか
マーシャ:(大丈夫だよそんなにダメージでなかったよ
Dグレムリン_1:24点で、魔法弱点ついて27点
Dグレムリン_1:あああぁぁぁぁ
マーシャ:(あれ、Dグレムリンの弱点は大丈夫じゃない?
GM:元々21しかHPないしね
マーシャ:(www
ユーリ:(あらま。
トロール_1:ぬ・・・これはきついな
トロール_2:兄者、ジェイ、まだ生きているな?
サテュロス:いってぇ!くそが!
マーシャ:(トロールとサテュロスは、24に弱点で26点ダメージでいいのかな
マーシャ:(妖精さんの純エネルギーをどかーん
GM:27点くるね
マーシャ:(あれw
ユーリ:(弱点+2のはずだけど。
GM:あ。+2だ
GM:26だ
サテュロス:うい、次どうぞ
ユーリ:(グレネードだと後ろも巻き込めるんだが、分散するんだよなぁ
GM:トロールにも欠片入れておけばよかった
ユーリ:(GM,サキュロスもマーシャのダメ入ってるんだよね?
GM:入ってるよ
GM:まだまだ元気だよ
ユーリ:(・・・・・・グレネは最初しか使えないから投げとくかー。
GM:こっちの抵抗値は15だよー
ユーリ:(トロール2体の真ん中を起点にして、後ろのサキュロスも巻き込むよ
GM:うい
ユーリ:2D6+4+6
SwordWorld2.0 : (2D6+4+6) → 8[6,2]+4+6 → 18

ユーリ:(ふー。
GM:抵抗できない
ユーリ:(グレネ、なっげまーす!
ユーリ:k30+10@10
SwordWorld2.0 : KeyNo.30c[10]+10 → 2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗

ユーリ:(ぴぎゃ!?
GM:ごじってーん
マーシャ:(Σ
メテオラ:(ひっくりかえしとけw
ユーリ:(ひっくり返すwwwww
サテュロス:これだから人族はよぉぉ!
GM:どうぞw
ユーリ:(えーと、これ、自動で振り足すにはどーすんだ
サテュロス:「k30+魔力$12でいいんじゃないかな
メテオラ:(それでいけます〜
ユーリ:k30+10$12
SwordWorld2.0 : KeyNo.30c[10]m[12]+10 → 2D:[3,6 4,4]=12,8 → 10,8+10 → 1回転 → 28

サテュロス:おおおー
GM:30か
メロディ:(ひどいw
ユーリ:(えーと、28の炎ダメージに+2だから、30点だなw
ユーリ:(一瞬不発したかのように見えたが幻だった!どかーん。
トロール_1:2d6+9
SwordWorld2.0 : (2D6+9) → 7[2,5]+9 → 16

トロール_2:2d6+9
SwordWorld2.0 : (2D6+9) → 5[3,2]+9 → 14

GM:死亡!
ユーリ:(あ、トロールのが消し飛んだ(笑)
トロール_1:我ら兄弟がこうも容易く・・・
トロール_2:すまぬ・・・すまぬ・・・
メロディ:(あ、あれ? Fプロとかセイクリッドとかいらないっぽい…?
GM:まぁこのラウンドで削り切れなかったら、ラブソング飛びますけどね
ユーリ:(ですよねー。
メロディ:(一回やってみたかったこと、やってもいいです?
ユーリ:(とはいえ、12m先だからなぁ
ユーリ:(おー?
サテュロス:へ・・へへ・・・結局残ったのは俺だけかよ
サテュロス:ちくしょう・・・ちくしょう!!
サテュロス:只じゃ死んでやらねぇ!てめぇらも道連れだ!
ユーリ:(2m手前にいてくれれば真っ先にヤってあげたんですがw
メロディ:「サカロス神よ。導き給え」
メロディ:ドランクを使用します
GM:撃つにしても、トロールが遮蔽になってるから、戦闘特技ないとね
GM:うい、どうぞー
ユーリ:(っは、鷹の目なかった!
ヘルムート:…いろいろと酷い展開になったなぁ…。
メロディ:(初戦闘仕様。やったらぁ
メロディ:2d6+5+4
SwordWorld2.0 : (2D6+5+4) → 11[5,6]+5+4 → 20

メロディ:(よぅし!
メテオラ:(俺っていなくてもいいんじゃね?とおもいはじめてきたw
サテュロス:zzzzzzz
サテュロス:チクショー・・・zzzz
GM:酔いつぶれて寝ました
GM:PC側の勝利です
マーシャ:(wwwww
ユーリ:(おおうw
GM:うむ、戦力を見誤った
GM:ダークトロール2体が取り巻きでも良かったわw
メロディ:「サカロスさま…。少しわかった気がします」
メロディ:(やりぃ
ユーリ:(・・・・・・今度、諦めてグレネ用のオプションもつけるかなぁ。
ヘルムート:(メテオラに)…奇遇だな。俺もだ
メロディ:(範囲火力がひどいからなぁ…
マーシャ:(範囲攻撃って便利だねぇw
ユーリ:(カオスブラスト、強いからなぁ。
ユーリ:(グレネは銃が届かない相手にも届いちゃうからなぁ
マーシャ:(でも威力はグレネのほうが高いっしょ
メテオラ:(だが俺の役目はここからである
GM:サテュロスが5Lv トロールが6Lvだったけど
メテオラ:(ところでよいつぶしたサテュロスはドロップふれるのか否かw
メテオラ:(あートロールのほうに使うかいつものは…w
GM:取り巻きは8〜9Lv行けそうだな
ユーリ:(威力30+魔力だけどな。射程が10m+半径5mだからなー
メロディ:(呪歌さえなければ怖くない蛮族なので、縛り上げてしまえば安心w
マーシャ:(あー、射程30mはおいしすぎるわカオスブラストw
ヘルムート:(何かの流派覚えるべきだろうか・・・。さすがにこの状況下ではヘルムートが役に立た無すぎる
ユーリ:(うん、あれは楽しい(笑)
メロディ:(姉さま、カトレアの花冠買いましょう。さらに射程伸びますよw
GM:すまねぇ、ヘルムート・・・すまねぇ
マーシャ:(さらにww
GM:俺のせいなんだ・・・
GM:これダルクブーリーも2Rくらいで終わるな
メテオラ:(魔神たおしにいいけばいいんじゃね?むしろ石像くだいちゃえば…(とてもあぶない
マーシャ:(浚われた人たち救出したらねw
メテオラ:(そうだねそれが優先だわなw
メロディ:(サテュロスから聞き出します?
マーシャ:(あ、そうだ。聞かなきゃ!
マーシャ:(でもここで行き止まりだから、このどこかにいないかなー
マーシャ:(あとドロップw
GM:ドロップどうぞ
メテオラ:(ほい
GM:サテュロス1個 トロール2個 Dグレムリン1個
メテオラ:(ならばトロールAに幸運は富をもたらすをば
メテオラ:2d6+6+5
SwordWorld2.0 : (2D6+6+5) → 7[2,5]+6+5 → 18

GM:はい
ヘルムート:(呪歌を封じる為に猿轡噛ませて縛った方がいいのかね
GM:うい
マーシャ:(あ、たしかに。じゃあドロップがさごそしてる間に、こっちはサテュロスしばっとくか。猿轡で。
メテオラ:(というかつれてくわけにもいかんからそれは必須ですな
GM:では、ぐるぐる巻き+さるぐつわされました
メテオラ:(そしてトロールAのドロップ判定は+2ですたい
メテオラ:(消耗は10と…@1たかければ消耗3だったのにw
GM:では、さくさくとドロップどうぞ
メテオラ:(というわけでドロップどうぞ〜
ユーリ:(じゃ、あえて、トロール2いきます!(笑)
ユーリ:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[6,2] → 8

ヘルムート:(舌噛んで自害されないように口の中にも布入れておきますか?逆に窒息されるかもしれませんが
マーシャ:(www
メテオラ:(窒息したならしたでいいし
GM:大きな武器300G/黒白A
ユーリ:(おおー。おっきい武器げっと。・・・・・・ユーリもてるかしら(笑)
メテオラ:(敵対する蛮族に容赦はいたしません、ぶっちゃけここで殺してもいいとおもってる
メテオラ:(SWの世界観的にはそれが普通なはず
マーシャ:(サテュロスのドロップいっきまーす
GM:うむ
ユーリ:(まぁ、トロールなら聞き取りもしやすかったんだがなぁ。
マーシャ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 10[6,4] → 10

GM:基本的に蛮族は敵だからねぇ
GM:装飾された笛500G/白A
メテオラ:(ヘルムートもトロールAかDグレムリンのドロップふるべし〜
メテオラ:(そしてメロディもどっちかふるべし〜俺は占いしたのでドロップはふらぬ!
メロディ:(はいな
メロディ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 7[4,3] → 7

メロディ:(普通。さっきので使い果たしちゃた
メテオラ:(どっちをふったのだろうかw
ヘルムート:じゃあトロールを
メロディ:(トロールA
メロディ:(のつもりでした。すみません
ヘルムート:ではDグレムリンを
ヘルムート:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 5[1,4] → 5

メテオラ:(あ、かぶっておるトロールAは+2突いてるので9ですな
ヘルムート:・・・うん。
マーシャ:(どんまい・・w
GM:Dグレムリンは奇妙な首飾り160G/白A
メテオラ:(トロールAが9でDグレが5ですな
GM:トロールAはきれいな宝石150G*1d6
メテオラ:(んだばその1dふろうかなw
メテオラ:1d6
SwordWorld2.0 : (1D6) → 2

メテオラ:(ですよねー
GM:宝石が2個
GM:300G分だね
メテオラ:(博打にまけた感でくやしいw
メテオラ:(まぁしょうがないw子供達さがしますかw
マーシャ:(この部屋は行き止まり?誰かいないかなー
GM:では、玉座の後ろにスイッチがあります
マーシャ:(他に道ないし、スイッチ押しちゃえ。ぽちっとなー
ユーリ:(ちょwww
GM:スイッチを押すと、奥の壁が開きます
ユーリ:(うっかり、城の崩壊スイッチとかだったらどーすんの!?Σ(゜д゜; 三 ;゜д゜)
マーシャ:(自爆スイッチwww
ヘルムート:(ゴゴゴゴゴ
GM:中にはさらわれた村人とアルス君がいますよ
マーシャ:(お、よかったーw
ユーリ:(や、こー、城に崩壊用のスイッチってロマンじゃね?(笑)
ユーリ:(おー。子供たち大丈夫か?
マーシャ:よかった、無事ですか?助けに来ました。
GM:全員無事ですね
アルス:お姉ちゃんたちは・・・?
イザーク:助けが来たのか?
エルザ:私たち帰れるの?
マーシャ:アスマさんやミライさんたちに頼まれてあなたたちを探しにきたの。
マーシャ:私は冒険者のマーシャ。
マーシャ:外にいる蛮族はやっつけたから、皆で村へ帰りましょう。
キアヌ:そうか、アスマさんが・・・良かった、本当に
メテオラ:(正直さてろすも殺しておきたいんだよなー
GM:うい、どうぞー
メロディ:(殺すのは止めませんよー
ヘルムート:(止めません
メテオラ:(下手にいかしておいて報復されてもあれだし、そして僕で殺せるのかいなかw
マーシャ:(wwww
メテオラ:(という問題がですねw
GM:寝てますし、縛られてますし、抵抗せず死にます
メテオラ:(んでは子供達が館から出て行った後に殺します。さすがに現場はみせない
GM:うい
メテオラ:(ということで先に子供達をつれていってくださいなと
GM:では、皆さんが子どもたちを連れて1Fへ降りたとき
GM:メテオラはは上に残ってるんだね
メテオラ:(村に連れて行っても結局村人にリンチされて殺されるだけだし
メテオラ:(ですなー
ユーリ:(戻ってきた蛮族とこんにちは、かな。やっぱ(笑)
メテオラ:(やばい死んじゃうw
少年:その様子じゃ、あいつらは全員死んだみたいだな
メロディ:(全員います? 人数増えたり減ったりしてません?
GM:と、黒いフード付き外套を付けた少年が入り口に立っていました
ユーリ:(やばい、イラストのおにーちゃんがすっごい好みだ!!(笑)
GM:村人は全員いますよ
メテオラ:誰だ?
ユーリ:(ってか、メテオラはいないんじゃw
マーシャ:(入り口って、1Fの入り口でいいんだよね?
GM:そうそう
メテオラ:(あー館の入り口か
メテオラ:(部屋のいりぐちかとおもたw削除削除w
ユーリ:(黒フードかー。
マーシャ:(子供たちを後ろに庇って、前へでます。レイピアかまえて
マーシャ:誰?
少年:使えるかと思ったが、思ったより使えなかったか
ユーリ:(マーシャと並んで一応前に出るよ。ぺらいけど。
マーシャ:(ほら、ヘルムート!出番出番!w
ヘルムート:(あ、ヴァンガード構えずディフェンダーにしておきます。
ユーリ:「あんたは、あいつらが言ってた組織の一員ってやつか?」
少年:まぁね、立場上はあいつらの上役ってやつだけど
ユーリ:(
ユーリ:(ですよねー。
少年:こっちの計画を潰されるのも困りものなんだよね
ヘルムート:・・・ってことは魔族か?
GM:その立ち姿は隙だらけのように見えます
ユーリ:(撃ったら撃ち返されそうなんだよなぁ。後ろに村人いるしなぁ
少年:こう見えても、れっきとした人族さ
少年:上司としては、部下の仇・・・と言いたい処だけど
少年:5対1は分が悪いし、あんた達も足手まとい連れて戦う気はないだろ?
マーシャ:そうね、そちら次第。
少年:あんた達とは、また何処かで合いそうだ、借りはその時に返させてもらう
メロディ:「一体何が目的なんです?」
少年:秘密結社が簡単に目的をいうとでも?
マーシャ:部下があんなのだし、ろくでもないのは確かでしょうね。
メロディ:「う…(正論だった)」
少年:そうだな・・・名前は教えておくよ
少年:ジェイ、ドーンオブイモータルのジェイだ、次に会う時は、あんた達の名前を教えてくれ、死人として使役してやる
ヘルムート:(あ、ちょっとまった
GM:あ、はい!
ヘルムート:(あ、でももう遅いか
GM:巻き戻し巻き戻し
GM:遅くないよ?
ヘルムート:(いえ、ディフェンダーで切りかかって剣を折られておこうかな・・・と
GM:おお、では演出的には
GM:ヘルムートの剣を折ってから、名乗りましょう
GM:では、ちょっと戻して
ヘルムート:(流石に剣2本持ちだと面倒になりそうですしここで負っておきます
マーシャ:(なるほどw
少年:(ヘルムートをじっと見る)・・・。
ユーリ:(ちょww そんな理由!?
GM:ついでに、ナイトメアという事は直接言わないですが、少し触れてもいいですか?>ヘルムート
ヘルムート:(あ、仕掛けてきてもらえると嬉しいです。それで剣を折られて吹き飛ばされますので
ヘルムート:(OK
少年:(ヘルムートを見て、ニヤリと笑う)そうか・・お前・・・
ヘルムート:…なんだ?
GM:腰に刺している鞘からスラリと伸びた細い剣
GM:少年はそれを抜くと、だらりと構えます
ヘルムート:(もう一度ディフェンダーを握り返します。
少年:隠すのは大変だよな?(言いながら剣を振ると、刀身がばらけて蛇腹状態に伸びて、ディフェンダーに巻き付きます)
ヘルムート:な!?何だこの武器!(蛇腹剣!?ガリアンソード!?
マーシャ:(かっこいい剣もってるなーw
ユーリ:(だねぇ。
メロディ:(いいなーw
ヘルムート:くっ…この…!(と振り払おうとしますが離れません
GM:少年はぐいっと力をこめると、ヘルムートのもつディフェンダーの刀身にヒビが入り
GM:やがて、パキンと乾いた音を立て折れてしまう
少年:使い手に恵まれない剣ってのは、可哀そうなもんだ
ヘルムート:!?バカな!ディフェンダーがこうもあっさり!?
ヘルムート:(具体的には防護点+1くらいの効果があるのに!
マーシャ:(wwwww
ユーリ:(wwwww
GM:ww
マーシャ:(たしかに硬そうだw
GM:普通に考えれば硬いよねぇ
マーシャ:ヘルムート!(少年に妖精さん魔法うって牽制するよー
ヘルムート:お前、いったい何者だ!
GM:画像では、顔でてるけど、ここではまだフードと思ってくだせぇ
少年:(フードを外して顔を見せる)俺はジェイ・・・「ドーンオブイモータル」のジェイ、あんた達の名前は・・・また今度にしておくよ
少年:その時は死体にして有効に使ってやる
少年:(その頭部には小さく角が見えている)
ユーリ:(あー、ヘルムートと同じ、人間のナイトメアか
ヘルムート:…!ナイトメアか!
ユーリ:(この時点じゃ、まだヘルムートのことはしらんけども。
少年:俺をナイトメアと呼ぶな(一瞬だけど、殺気をヘルムートへ叩きつける)
少年:じゃあな、冒険者
メロディ:「ダークナイト…!」
GM:と、背を向けて去っていきます
GM:あ、ヘルムートは集中して見てただろうし
GM:ジェイと名乗った少年は、去り際に村人たちを見て
GM:寂しいような、安心したような複雑な目をしていたのが見えました
GM:錯覚と思えば、錯覚だ・・・そんな程度ですが
ヘルムート:・・・ジェイか
ユーリ:(『ヒトにつく蛮族に、蛮族につくヒトか。・・・・・・世の中、そう優しくはないってことか』
GM:よし、ちゃんとキャンペーンに組み込んだぞ!(ぇー
マーシャ:(www
ユーリ:(とりあえず、完全に去ったことを確認してから、ヘルムートの後ろ頭こついとくよ。
メロディ:「ドーンオブイモータル…」
ユーリ:「ヘルムート、むやみやたらと突っ込まない。僕らだけじゃなかったんだから」
ユーリ:(うーん、昔蛮族にさらわれた過去があるのか、ここの村につながりがあったか。視線が微妙に気になるなぁ。ヘルムートが言わなきゃ、PLの感想で終わりますが。
ヘルムート:!(後ろに立たれてとっさに折れた剣をユーリに向けますが途中で止めます
ユーリ:(いや、真後ろには立たないよ?横から後頭部をこつくぐらいだから。
GM:頭を触ろうとしたからじゃね?
ユーリ:(・・・・・・俺も今書いてて気が付いた!
ユーリ:(わざとじゃないんだよ!素でぼけただけだから!(笑)
ヘルムート:…すまない。ちょっと疲れてたみたいだ。(主に虐殺現場的な意味で
GM:www
マーシャ:(wwww
GM:では、村人を連れ帰るでいいですか?
マーシャ:よっし!じゃあもうさっさと帰りましょ。私たちだけじゃなくて、この子たちも疲れてるんだから。
ユーリ:(ま、折れかけた剣を向けられたのは立ち位置が悪かったかなと自分の方で反省をするので特に言わないが
メロディ:「…暗くならないうちに、村に戻りましょうか」(そっと声をかける
マーシャ:(空気むりやり変えて帰りますー
マーシャ:(メテオラはまあ適当に帰ってくるでしょうw
GM:では、始末をすませたメテオラも合流し、無事村へと到着しました
ユーリ:(これ、鍵は回収したほうがよさそうだよなぁ。知ってそうなの、逃がしちゃったし。
ユーリ:(ういうい
GM:その日の夜は、帰って来たアルス君達を迎えての宴会となりましたとさ
GM:宴会の翌日、マ達から、感謝と報酬をもらい、帰路へと付きます
GM:アスマたちから
GM:という所で、今回のシナリオはここまで
GM:お疲れさmでした
GM:としたいけど、何かあるかな?
メロディ:(いっそ水晶引き取ります?
ユーリ:(そのほうが安全な気も。
ヘルムート:(ですかね
マーシャ:(アスマは許可してくれるかな?
ヘルムート:(あ、あと折れた剣の欠片は回収して保存しておきます
GM:はいー
ユーリ:(もー、それを手土産に牙の塔にいっちゃおうぜー
GM:アスマは厄介ごとが無くなったって感じで、渡してくれますよ
マーシャ:あ、剣の欠片。サテュロスにはいってなかったっけ?
ユーリ:(牙っぽい塔がある街、名前が見つけられなかった(笑)
GM:それも含めて、経験値と一緒に渡します
マーシャ:はーい
メロディ:(ありがとうございます
ユーリ:(あ、鍵は冒険者に渡しちゃったーって話をさりげなく広げといたほうが安全かも?
メロディ:(カイン=ガラ?
GM:では、水晶は皆さんが預かるという形になりましたね
ユーリ:(あ、それであってたか。確認しようと思ったけど、みつけられなくて(笑)
マーシャ:(はーい。PT財産?として、メモしておきますねー
GM:では、経験値をば
シナリオ経験点:1000点
救出ボーナス :1000点
魔神討伐   :なし
モンスター討伐:410点
合計     :2410点

剣の欠片(合計):13個

ユーリ:(こうしてわけのわからないものが増えていく。
ユーリ:(あ、うっかりすると、魔神討伐も発生してたんだ(笑)
ヘルムート:(魔神討伐して貯まるか
メテオラ:(やっぱり魔神で経験値あったかw
ユーリ:(ほんとはユーリは城の調査とかしたかったけどなー。
GM:救出ボーナスについては、3日を期限として、1日超えるごとに死んでしまうので経験値が減る可能性がありました
ユーリ:(おおう。やべー。
GM:魔神討伐は、いわゆる裏ボスとしてですね
ユーリ:(うん、そこに入ると大変そうなのでいらない(笑)
メテオラ:(個人としては後顧の憂いをなくしたいから倒したくはあったw
GM:いやいや、8Lv1体の欠片なしなので、たぶんみんななら瞬殺
ユーリ:(えー、倒しきれるとは限らないじゃないかww
ユーリ:(って、そーなのか。
マーシャ:Σ
GM:うむ、HP50ないんだぜ・・・
マーシャ:Σ
マーシャ:魔神なのに・・・!
メテオラ:(つぅてもレベル8だし…w
GM:君らの火力が高いの!w
ユーリ:(それなら、あたりさえすれば、1ターンでキルできそうだなぁ。
GM:あと、裏設定としては魔神を封印したアルトマイルは、見識判定すると
GM:魔神を使役しないデーモンルーラーであることが分かったりしました。
ユーリ:(へー。
メテオラ:(オオゥ
GM:魔神研究家?
ヘルムート:経験テン5000点たまったなぁ…。
メロディ:(ダルグブーリーは純粋攻撃力はそんなにないので、うまくボコれば倒せるかもです
メテオラ:(デモルラもやってみたいけどとてもむずかしそうw
ユーリ:(そんなの、思い付きもしなかったね!(笑)
GM:デモルラは使わせません
メテオラ:(いやそれはわかってますwいつかつかってみたいなーってだけですたいw
GM:今回のシナリオは冬コミで買ってきたシナリオ集から
ユーリ:おー
GM:3割りほど、キャンペーンの伏線を入れたりしてます
ユーリ:おおー
GM:また、別の機会に使うかも
ユーリ:w
メテオラ:(おー
GM:平均4Lvを想定してたせいか、そのままで行けるかなと思ったけど、やっぱり敵が弱すぎたね
マーシャ:ありがとうございましたー!
GM:そのせいで、ヘルムートとメロディが割食った感じで、申し訳ない
ユーリ:一番上が妖精使いのマーシャだしなぁ
メテオラ:(ありがとうございます〜
GM:次はもうちょっと殺意高め高め高めでいきますね(はぁと)
ユーリ:うわーん
メロディ:(ありがとうございました!
メテオラ:(うわーん俺役立たず加速するのにー(またミスティックをあげる
メテオラ:(ミスティック9まであげたいことに気づいたんだ…w
ユーリ:さすがにそろそろスカウト上げないとまずいんだが。
メロディ:(防具がハードレザーなわたしたちは、守勢に回るとすごく辛いですw
GM:せやね!
ユーリ:ってか、二刀流のシューター、10mの壁が辛い!・゜・(ノ□`)・゜・。
メテオラ:(先制判定は一応サポートできるんだけどねーげんし占いで
メロディ:(ユーリさんがスカウト上げるなら、わたしセージあげます
GM:そろそろ、ヘルムートのナイトメアバレなシナリオも用意しないとねー
メテオラ:(でも強化できるわけではないから他の人の能力にとても頼らなければならないw
ヘルムート:(ここから先のヘルムートの育成手段が思い浮かばない。
メテオラ:(そして最近俺はどうも疑いやすくて困る…今回なんでこんなに疑ってるんだろうってくらい疑いまくってた…
ヘルムート:(ですね。バレたらしばらく失踪する感じでお願い出来れば
ユーリ:(ちょwww
マーシャ:Σ失踪!?ww
メテオラ:(ちょw
メロディ:(私の蛮族バレよりダメージがでかい!?w
GM:とりあえず、今回出したジェイはヘルムートの対になるライバルになれれば
GM:いいなぁ・・・(遠い目
ユーリ:(うーん、色々やるには320点ほど足らなかった・・・・・・やっぱ魔神復活させとくべきだったか(ぇ
ヘルムート:失踪している間に何か流派でも習得してきます
GM:w
GM:そしたら、1シナリオくらいジェイ君を使ってもらうかw
ユーリ:ちょww
ユーリ:マギテックを7にあげるとスカウトがあげられないのでー
メテオラ:(ミスティック7のライダー3になります
ヘルムート:(いえ、次のシナリオの途中に復帰するくらいで
ユーリ:スカウト+2で4かなぁ
GM:なるほど、シナリオ中の別場面としてか
ユーリ:(あれ、依頼料って結局いくらだったっけか。
GM:リクエスト通りにできるか分からないけど、頑張ってみる
GM:一人3000Gだったかと
ユーリ:(うい。
ヘルムート:バレシナリオのエンディングで失踪して、次のシナリオでパーティが依頼を受けた先で発見される感じ
マーシャ:なるほどw
ユーリ:www
GM:ふむ、それなら何とでもなりそうね
GM:OK,それで考え見るよ!
GM:ありがとう!
GM:しかし、このキャンペーンのNPCにナイトメア多くね?
GM:自称天才もナイトメアだしな
ユーリ:あー、そうだっけ?w
ヘルムート:さて、何か良さげな流派を見つけないと…。
メロディ:エルフやドワーフっていましたっけ?
GM:ドワーフはヘルムートの師匠さんがドワーフ
GM:エルフはまだいない
ユーリ:・・・・・普通いそうな種族があんまいないんだよな、この話(笑)
GM:リルドラケンもネコもいない
メロディ:なるほど
メロディ:欠片どうします? 15個
メロディ:あ、13か
GM:名誉店にするなら13Dどうぞ
マーシャ:あ、13+6のはず
マーシャ:村襲撃のときに6個ゲットしてたはずー
メテオラ:(あー襲撃のほうも欠片入りいたなw
GM:あ、今回の全部合わせて13個ね
マーシャ:お、了解ですー
メテオラ:(あ、そういうことでいいのかw
GM:襲撃の分も含めて13個です
GM:流派か、防御的なヘルムートだと、盾を使った流派とかあるね
マーシャ:あ、ほんとだ。合計ってかいてあった。申し訳ない
マーシャ:13d誰かどうぞー
メロディ:(私は罠にひっかかったので…w
メテオラ:(うーん、命中強化、魔法強化、精神強化、GM泣かせ系二つのうちのどの占いがほしいんだこのPT
メテオラ:(じゃぁふってまいまーす
メテオラ:13d6
SwordWorld2.0 : (13D6) → 39[4,3,5,2,2,3,1,2,2,5,1,4,5] → 39

ヘルムート:…ザルツ博物誌って奴に乗っているのか…。
メテオラ:(うんひっきぃ!!
メテオラ:(ごめんOTL
GM:ここで、あえてマルガ=ハーリ天地銃剣術!
メロディ:39点もらいますね。
メテオラ:(ところでGM
GM:はい?
メテオラ:(名声点なんですが
メテオラ:(もといたとことこっちにきての名声って合計していいんですかね?
GM:合計していいよ
GM:別管理はめんどいので
メテオラ:(なんか別地域で別なきがしたので^
メテオラ:(了解です〜
メテオラ:(うーん占いをなにとるか悩む…
GM:盾の流派は、ルキスラシルバースケイル警護隊ってのがあるな、庇うを前提にしている流派だ
ヘルムート:あとはクラウゼ流一刀覇王剣・・・。
メテオラ:(凶星と賢星はGM泣かせだけどほしいといえばほしいし幻視系もいいし…C値さげるのもいいし…OTL
GM:まぁ、コンセプトを崩さない程度のリビルドは1回だけ認めてるので
メテオラ:(うし、C値さげるのにするか…
メロディ:成長回数は1回でしたっけ?
GM:今回は2000点超えているので
GM:成長ダイス1回、任意1回の計2階です
GM:計2回
ユーリ:ういー
マーシャ:あ、そっか。
ヘルムート:この頃かばうを使っていないのでかばうを止めて両手利きにすればマルガ=ハーリ天地銃剣術もいけるかも
ユーリ:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 6[1,5] → 6

マーシャ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 4[2,2] → 4

メロディ:ありり
メロディ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 5[4,1] → 5

メテオラ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 10[5,5] → 10

メロディ:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 10[4,6] → 10

ヘルムート:2d6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 7[6,1] → 7

GM:そうね、片手ガンにする必要があるけど
メテオラ:知力B3になったか…
メロディ:(むぅ。微妙にほしいところにいかない。生命を2回あげます
メテオラ:(腕輪つきだけど
ヘルムート:器用と知力を上げます。
メテオラ:(自由成長はどうしよう…器用にしよう
ヘルムート:知力はあと3回上げないといけないけど
GM:あとは、ナイトメアが生み出したとされる、ライロック魔刃術とか
ユーリ:1と5かー。ダイスは知力で、自由は精神にしとこー。
マーシャ:ぬ。敏捷と知力あげますー
メロディ:あ、任意一個ランダム一個ですね。失礼しました
メロディ:生命1、筋力1あげます。これで腕輪はずせる
メテオラ:ミスティックとライダーをそれぞれ7と3にあげて光る星は弱点を暴くとHP強化を取得して、成長を知力と器用にします〜(レベルアップ完了
GM:他の皆も流派とか名誉点装備とか専用可とかしていいのよ?
GM:w
ユーリ:先制用に敏捷の腕輪にするかー。
ユーリ:スカウト4にしたんで、多機能ベルトかおー。
メロディ:お金、ひとりいくらでしたっけ?
マーシャ:a,
メテオラ:(ルミエルレガシイのアイテムって解禁されたんですよね?今回の収入は依頼量は一人3000でドロップはまだですね
マーシャ:ドロップわけてないや
GM:LLアイテムは解禁してるよ
メテオラ:ルミエルレガシィアイテム使用可ならディスプレイサーがジェットがほしい…あれあるとたぶん
メテオラ:腕輪3つつけれるはず
GM:ふぁっ!?
マーシャ:ドロップ売却合計1920G
メテオラ:LLの72か100pにあるけどもう1回確認しないと
マーシャ:ドロップ分は、ひとり384G
メロディ:ありがとうございます
GM:装備部位を人に変更して装備できるアイテムか
メテオラ:たぶんこれ腕輪3ついけるとおもうんですよ>ディスプレイサーガジェット
メテオラ:(ですです
ヘルムート:ちょっとザルツを買って流派を考えておきます。
GM:そうか、そうなるな・・・
ヘルムート:とりあえず来たるべきバレの時に備えて…経験点温存で
GM:了解
マーシャ:私も今回は経験点温存だなー
ヘルムート:...5000点温存、名誉点164点。何か出来そうな気はするけれど…。
GM:あ、トキハラさんはLINEとかある?
GM:なんだったら、相談うけるぜよ
ヘルムート:いえ、LINEはないですね
メテオラ:(とはいえ現状あれなんだよなー腕輪装備してもボーナスブレイクしないからいいか…
ユーリ:・・・・・・多機能ベルトにするのはいいけど、腰に何つけるかな
ヘルムート:レベル上限って7まででしたよね
GM:スカイプでもいいけど
GM:いや?レベルキャップは設けてないはずだけど
ヘルムート:スカイプも持ってはいません。
ヘルムート:…あれ?
ユーリ:フローティングスフィアでもつけるかなぁ
GM:んじゃ、メールだね
メロディ:ラミアは6レベルになってもおいしくないなぁ・・・。並行伸ばしでいいや
GM:相談はいつでもOKなので
GM:レベルキャップがあるのは、隙間のほうだね
ユーリ:だねぇ
GM:Aテーブルが7、Bテーブルが9のはず
メテオラ:(ですな
ヘルムート:あぁ、なるほど
ユーリ:あ、今回銃弾消費しなかった_|‾|○
GM:なので、こっちではキャップないから
メテオラ:ポーションインジェクターからのデクスタリィポーションが近接にもおいしかったりする…LL
GM:まぁあまり突出しすぎると俺もきついので、程々でw
メテオラ:(とりあえずミスティック9まではあげたいですたい…w二占瞳とりたい…w
GM:おし、次回はまた後日連絡します
ユーリ:ういー
メテオラ:(らじゃっす〜おつかれさまでした〜
GM:お疲れさまでしたー

戻る 次へ